ゆず@ねっと -29ページ目

ゆず@ねっと

かなりのずぼらです。目標は継続。

トラックとか大きい車の後ろを走るときにいつもチェックしてしまうもの。


それは、『速度抑制装置付』とか『法定速度を守ります。お先にどうぞ』っていうステッカー。

たまに貼ってない車もあるけど、大抵が似たような公約?を掲げてある。

で!!

たまにそのステッカーの一部が破れていたりして読めなくなっていると、

(これは運転手の小さな反抗の証?!)とか思ってしまう。

これは自分の先入観だけど、『トラックに乗る人はスピードを出す』ってイメージがあって。

スピードを出したいけど昨今の交通法は厳しくなってそれも儘ならないから、そんなところで

『へっ!俺はこんなステッカーの一枚や二枚でびくびくするような奴じゃないぜ!!』

とか思ってるのかなあ…なんてね。


まあ、そんなわけないよね。

ははは。

わかってるの、わかってて言ってんの。

行ってきました、3LDKの舞台を観に。


普段ラーメンズ関係の舞台ばかり観ていたので、劇場の狭さにびっくり。

客席とステージもめちゃめちゃ近い!

目の前で行われているお芝居にドキドキでした。


071125_1614~01.jpg


始まったと同時に友達と2人でくすくす笑っていたのですが、周りは誰一人笑わず、仕方が無いのでハンカチで笑い声を抑えながら観る事に。

何故?

ここでは声を出してはいけないとか?!

…けれど、堪えようとすればする程に笑いたくなるもの。

肩を震わせハンカチで口を覆いながらの観劇になったのでした。


それから、観に来ている人達の年齢がバラバラ。

おじさん・おばさん・子どもまで!

皆さんこの舞台の事をどこで知ったのか謎です…。


で、約2時間の舞台が終わってアンケートを書く私達。

お互い感想を言い合いながら書き終えて帰ろうと振り向くと、

なんとそこにはさっきまでステージでお芝居をしていた役者さんが!!

観に来てくれた人達に挨拶をしていたみたいだったけれど、不意打ちだったので思わず、


『わっ!!びっくりしたーっ!!』


と叫んでしまった私達。

だってまさか真後ろに自分の好きな役者さんが立っているとは思わないじゃん?

もし舞台終了後に会えたら感想を言おうと思っていたのに、あまりに驚き過ぎた為に持病の人見知りが出てしまい(笑)、結局怖気づいて声は掛けられずに退場。

今頃になって激しく後悔をしております…。


次は勇気を出します!

みてろよー!!


で、観終わってから食べに行った夕飯はお好み焼き。

なんと偶然にも舞台はお好み焼きやさんの設定だったので、驚き、喜んだのでした☆




20071125202822.jpg

…爆笑オンエアバトル、賢太郎さんはオンバトではなく『爆オン』と呼ぶのですね。さすがです。

ちなみに私は略せず言います。



12月28日にNHK教育テレビで放送されますね、『TEXT』!!

2回目~♪


テレビが苦手な賢太郎さんだけど、何となくNHKは別って気がする。

…いや、勝手な推測ですが。

デジタル・スタジアム、だっけ?アレに出ていたのは驚きだった。

自分が好きで観ていた番組に好きな人達が出るのって嬉しい♪トップランナーとか。

…どっちの話題もかなり古いけどね。


公演が終わってから結構短い間隔で放送されているので、DVD発売が近いのかとドキドキする私(笑)

どうなんでしょうかねえ。

楽しみ。


観に行った時(あ、間違えた『行かせて頂いた』だ!!笑)は、レベルの高い笑いを前に

『おおーっ、めちゃめちゃ(賢太郎さんの色)出てるなあ!!』

と、ライブの傾向ににんまりしたのを覚えています。


前回放送された時は叶わなかったので、今回は一緒にTEXTを観に行った友達と鑑賞会を催します♪

ついでに、いつも無理矢理参加させている友達も呼んでしまう予定。

彼らに『NO!』という選択肢はないのです、このままラーメンズ好きにさせるのです(笑)

3LDKの公演、真っ只中。

私が観に行く日ももうすぐだー!!


前にも書いたけど、ラーメンズとは関係ないお芝居を観に行くって事で何だか緊張。


舞台とかライブとか、同じものを『好き』と感じているからそこに集うのであって。

みんな口には出さないけど通じるものがあるから安心してその場にいられるというか。


…要するに初めての3LDKは勝手がわからないので不安なのである。



でもでも!

チケット購入の事で劇団の人にメールを送ったら、すごく丁寧な返事が返ってきました!

何というか『それが仕事』と言ってしまえばお終いなんだけれど、舞台を観に行く私達に対して真面目に対応してくれているのは事実なので、そこに感激。

きっといい人なのでしょう、彼は。


実際会って話した事ないけどねっ(笑)

仕事で使う絵。


20071126212618.jpg

ちなみにコレ、ラシャ紙14枚の大きさ。

描き始めたばかりの頃は終わりが見えず泣きそうでした…。


うん、頑張ったよ自分!

…誰も言ってくれないので自分で励ましてみたり。