ほたかや 催事出店 焼きまんじゅう 迦葉山 | 酒々井のブログ

酒々井のブログ

バイク、海、酒好きな中年親父です。
優しい目で見てやって下さい!

群馬一人旅はまだまだ続きますよ!!


お次は、
迦葉山 十年に一度の大開帳!

に催事出店されているほたかやさんへ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




{4AE73248-3C2A-4CDC-858B-73C9ADD9592E:01}

坂、きついよ!

これ、中腹!!






や~!つきました!!

{82A2777D-53E0-49B3-9CD9-39DD3BF94B60:01}


境内に入ると、



{9217129D-CC1E-459D-8033-B06A1BEC408B:01}



大迫力の
天狗様がお出迎え!!

でかいわ!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




{B8F5242C-1BAE-4356-8204-17EA4E2BAA22:01}



境内前 左手で
昇殿受付!

ここからが
十年に一度の大開帳!


一家族¥1000  です!


自分は一人旅ですので
やめときました。。


家族いっぱいで
愛ある家庭の方は是非に!!



さてさて、、!

沼田物産展⇦   (((o(*゚▽゚*)o)))


{BB8C20D7-3D5C-41F4-A5C0-EAE855CBC22B:01}



これよ~!!
このために来たのよ~!
{489554E7-6516-4E67-AC2E-B8469E2479E5:01}


香ばしく、
美味しそ~な香りが
漂ってる~(≧∇≦)


{5D223FDC-12B1-4E56-952B-AB6AC5FF0003:01}


ありました!!


ほたかや   さんの催事出店!!


{648D2120-EB84-4AC8-8C79-A3CD4D42481E:01}


焼いてる、焼いてる!!

社長夫人さんが
丁寧に焼いてくれてますよ~!

{7BEB35E9-BD39-49D8-9646-2598B00E6D68:01}

焼きまんじゅう¥200
あんいり           ¥300

桜まんじゅう
田舎まんじゅう
酒間まんじゅう    各¥100


土産焼きまんじゅう
12個入り     ¥650


もう、我慢できないから(≧∇≦)


餡なし焼きまんじゅうを
一本お願いします!!
{3638E32A-F08E-4BCB-A8A5-FC9927DB7A61:01}


あ~
やばい!!
見てこの焦げ目!!!

旨そうでしょう!


{4E2A0454-C789-495F-9316-85116A78ED67:01}


フワフワ!U^ェ^U

生地にタレをしっかり含ませて
柔らか~く仕上げているのに
焦げ目はしっかり香ばしい!

生地内部はもっちりしており
麹の風味が主張して来ます!!

やっぱ、旨~い(≧∇≦)

キレのある味噌ダレが
また旨し!!


県北の味噌つけまんじゅうを
存分に感じられます!!
♪───O(≧∇≦)O────♪


甘さも程よく感じるさっぱり!!

キャラメリゼ状のタレ
香ばしくほろ苦い。

そこに、味噌と麹の合わさり。

うまくないわけがない!
(((o(*゚▽゚*)o)))


{B0F431BF-B9ED-4736-924F-62628E4E26F0:01}


速攻で完食です!!


御馳走様でした!
♪───O(≧∇≦)O────♪


すぐお隣の建屋にて
沼田市物産展が開催中!!
{ED4017E7-8DC0-4883-94BB-9BFEEAAEDC37:01}

{974CC0B2-4953-4ADC-B092-EFB9A5D04C65:01}

大開帳は
五月二十八日 まで開催されてます!

ほたかやさんも同期間、
出店されておりますので、
参拝の後は
美味しい焼きまんじゅうで一息!!


ほたかやさん 社長夫人様
またまた、お世話になりました。
m(_ _)m

忙しいところ
お話までさせていただき
すみませんでした。

美味しかったです!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





群馬一人旅!
お次は
道の駅 川場田園プラザ
に寄ってみます!!


ではでは( ̄^ ̄)ゞ