きゅうりの美味しい季節です。

酸味と水分をめちゃくちゃ欲する
今日このごろ。

もろきゅう、
きゅうりのキューちゃん風、
中華炒め、
糠漬け、、
どれも好きですが、、

今夜は
合わせました。

きゅうり薄切りにし過ぎて、
水分絞り過ぎたので、

酢と白だしをプラス。

永遠にたべれるわ、、、

酸味は疲労回復に、、
きゅうりはむくみ取りや
火照った体をほどよく冷やすのに、、
暑いと食べる量が減りやすい
タンパク質は、
骨も頭も丸ごと食べられるおじゃこさん。

海の食物連鎖では、
おじゃこさんはピラミッドの下の方なのもあり
割とおじゃこさんをよく食べます。

というか、、
ただ単に好きなだけですが(笑)



のなんですが、、

今年はもう終わりそうとのこと、、、

残念すぎる!!

甘くて美味しいオクラは
まだまだこれからですが、、、

有機JASでは希少すぎる
スイカも今年初挑戦されてます。

食べられると良いなぁ。

というわけで、

成長点を切ってない方の
巨大化したきゅうりの苗から、
初きゅうり収穫。


相模半白だったか、、、

ずんぐりむっくりな
形でかわいいんですけど、
トゲトゲで痛い!!

さて、お味はどうかしら。。

食べるのがドキドキですわ。