今年も、熊本から届きました。

大きなスイカ!

とはいえ、スイカ好きさんにしたら、
小さい方らしいですが笑

一玉6キロほど!

お子ちゃまの顔より大きいかな?!

近所に住むMさん、
二玉予約してくれてて、
お友達との分
四玉お持ち帰り。

24キロ?!(笑)

そして、早速、
SNSに、
感動を投稿してくれました!!



スーパーのスイカもきっと、
どこかの生産者さんが
一生懸命作られたものなんだと
思うのですが、、、

子供の選ぶ基準はなんなのか。

本能で、
食べたい、と思うものを
選んでいるのか。

は、わからないけれど、
数年前に、
スーパーの野菜と、
自然栽培の野菜の
食べ比べをした時に、
子供達全員、
何度も食べるのは、
同じお野菜でした。

この黒帯スイカは、
200日以上かけて
育てられたもの。

肥料は米糠のみだそう。

出荷前に動物にやられたものもあり、
動物達と取り合いのスイカ。

無事に、京都に来てくれてありがとう!

ご予約の方は近々お渡し致しますね。

明日は、スモールマルシェ!


15時半〜17時頃まで!

すももも少し、出せるかな?!