人間だって、
微生物だって、

どうやら

「カチカチ」

が好きなのは

〝レア〟?らしいです。

京の台所、錦市場にある
蜜たっぷりの甘ーい焼き芋屋さん
「みつ蜜」さんとのご縁で

厚かましく、
素人にもわかる
「土について」
のお話をしていただき、

動画まで撮影させてもらいました!

会場は久美浜の

丹波ジャージー牧場ミルク工房 そら

美味しそうなものが
ちょいちょい映ってるかと・・・笑

搾りたてのミルクでつくられた
ソフトクリームにチーズは、
絶品でした!!
窯焼きビッツアもあるよ!!

あ、で本題!
「ふわふわ」の答えは
下記動画をご覧あれw

⇩⇩⇩

■有機栽培とは…?■

・有機栽培って何?

・有機栽培の野菜って高いの?

・有機栽培って農薬使ってるって本当?

・勇気栽培で使っている
 薬?の成分は何?

・EM菌ってなんだ?!

などなども
気になってた方は
とっても素敵な笑顔の先生のお話
聞いてみてね♪



動画はこちら→★★★

またこちら⇩のインタビュー記事を読んで
さらに先生のファンになっちゃいました★

関西ウーマンインタビュー
「日本の土と水で育ったものを食べたい。
 どこまでも夢はそこだけ」



ちなみに
有機栽培の肥料の元も
気になるところで、

その辺もお聞きしましたら、

「これからそこも調べていきたい」

とのこと。

悲しいかな、
今は産地や、動物性のものの

餌なんかも、気にしてしまうと、
本当に安心して食べられるものが
なくなってしまう人も多いと思う。

どこまでを良しとして、
どこから×とするのか。

身体的に化学的なものを
一切受け入れられない場合は別として、
 
有機肥料使ってるから、
農薬使ってるから、

と、何も生産者の現状を知らずに
生産者同士や、
モノを作れない消費者が
何だかんだ言うのは

無駄な軋轢や争いを生む
原因にもなりかねない。

私は、

土の栄養バランスが
崩れ、簡単!楽チン!早い!
が当たり前のこの時代に

あえて化学的なものを使わずに、
手間暇かけて育てている
生産者さんを応援したいから…

それが戦前の日本のように
当たり前になればいいなと思うから…

そういう生産者さんを
色々、皆さんに紹介していて、

以前は、
慣行栽培や化学物質を使って
食べ物を作っている会社は悪だ!

と思ってました。

でも、元は戦後飢餓に苦しむ
日本人を救うために
沢山の美味しいものを作りたい!

という想いから
できた会社だってあり、

それに多くの人が
実際に救われたんだと思うから、

一つの側面から見たら、
確かに、味覚や発達を阻害するような
ものが沢山使われてるから
体には良くないかもしれないけれど、

人を救いたいという理念は
素晴らしいものだったと思う。

何も知らずに、
あれがいいこれがダメというのは
心も思考も狭くしてしまうなと

いろんな方の話を聞いて
やっと思えるようになりました。


「体に害を与えるかもしれない、
 直ちに影響はない」
ものがあふれているけれど、

ここまであふれたのは、
消費者が買うから、
という消費者の責任でもあるよね。

そうそう、有機JASって
あのマークを貼るのに
お金めっちゃかかるんですよ。

動画の中でも
ちらっと話してますが、

年会費を支払う上、
抜き打ちテスト的な
調査員が来る時、

調査員の交通費やら調査費も
出すのは農家さん。

え?そこ、国とか、有機JASの
機関が出すんじゃないの?

て思いません?

ある人が

「有機JASとってる農家さんは
 農業を真剣にしていない!
 なぜなら、事務手続きが多すぎて
 集中できないから!」

と、大きな講演会で
言うてはったんですけど、

事務員さん雇ってはる
農家さんだっています。

それ専属の。

それでなくても
金銭的に大変なことも多いのに、
さらに人件費かけてはります。

多くの人前で話す影響力のある方は特に、
「また聞き」とか
「憶測」で、ものを
言うのは危険やなって思う。

それでなくても、
鵜呑みにする人多いから。

とまあ、まだまだ言いたいことは
山ほどあるけど、

今日はこの辺で。

来週、まだまだ余震が続く、
熊本で頑張っていらっしゃる
こだわりの生産者さんの食材をいただく
ランチ会&お話会
しようと思います。

私も、日本の土と水を大切に思う方が、
その土と水で育てられた
美味しいものを食べていきたい。

■■熊本応援!それぞれの支援を
 カタチにするお話&ランチ会■■

急遽、開催することにしました。

・6月10日(金)12時頃から
・参加人数:6名程度(後1名さま)
・参加費:5000円
 (資料、ランチ・お茶菓子代)
 ✴︎人数が多ければ減額、または
 お土産つきになるかも!
・場所:京都府長岡京(詳細は参加者さんにお伝えします)

 熊本って今、どうなってるの?!
 どんな支援が私たちに出来る?

 被災地の現状を知った上で、
 地震とは切っても切れない関係である
 私たちに必要なこと、
 できる事とは?

 熊本だけでなく、
 様々な被災地に、
 安心安全な食材を使っての
 炊き出しや物資提供、

 マッサージ等のボランティアに行っている
 里紗さんから貴重な現地の
 現状等のお話を聞きながら、

 食べて応援!になる、
 熊本の素晴らしい食材を
 ランチでいただきたいと思います。

 参加人数にもよりますが
 予定している食材は
 (うまく手に入れば)

・自然放牧で育てられた牛の
 チーズや、豚、鳥のお肉、牛乳、卵など

・数々の賞を受賞した
 職人の作り出す
「アイスクリーム」

・口うるさい地元の人が口を揃えて
「うまい!」とお勧めする、高タンパク、
 高ミネラル、高鉄分を含む
 「高級馬刺し」

・阿蘇への寄付金を含む
 阿蘇の復興ピザ
(今回は窯がないので、オーブンか
 七輪で焼く予定)
 with香り高い無農薬ハバネロ調味料
 で、ハフハフ言いながら食べる

・他、熊本産のお野菜

・熊本の農家さんの作物を使って、
ごぱん屋うっでぃーさんが作る、クラッカー

などなど。

災害を機に、生産が続けられない
生産者もいらっしゃる中、
作り続けてくださる生産者さんを
可能な限り買って応援できればと
思います。

参加ご希望の方は、
コメント、メッセージまたは
yuyusound@@gmail.com(@を一つにして)
徳丸までメールください。 

今回、お越しになる参加者さんは、
やはり熊本とご縁が深い、
大人気の料理講師さんや、
エステティシャン、食養生の先生、

私も息子の件で色々お世話になった
発達障害や自閉症の子供たちとも
関わってこられている
教育カウンセラーの先生など
お越しになる予定です。