赤ちゃんが突然泣き出したら、、、

「一体何事?!」

ってびっくりしちゃいますよね。。。

こんにちは。
ベビーマッサージ講師、徳丸 育子です。


先月、大阪市北区で開催された、
『がんばるママに☆ごほうびフェスタ2012』
にご来場下さったママさん&ベビーちゃん2組さんが、
大阪市阿倍野区での、
ベビーマッサージプライベートレッスンにお越しくださいました。

6カ月のSOUくんと、8か月のFUUくん。

子供と一緒にベビーマッサージ-2012062611450000.jpg

ほぼ、マッサージをするのは初めて。

二人ともよく動くので、

「マッサージできるかな??」

と、ママさんたちちょっと心配になったかもしれません。。

が、

おもちゃ効果もあってか、

きちんとごろんしてくれました!!

しかもお歌が好きなのか、
お歌をいっぱい歌うと、
目線をこちらにむけて、
『じーっ』
と聞いてくれるのです。

ほんとはね、
ここで大好きなママの顔見てほしいなーって思うですが、

どうしても私、声がでかいので、
邪魔しちゃってるみたいです^^;

さてさて、
ママの温かい手でのマッサージ後、
色々とお話を伺いました。

冒頭にも書きましたが、

「突然赤ちゃんが泣きだして、困ることがある・・・」

というお話が出ました。

赤ちゃんは泣くのが仕事。
分かっちゃいるけど、、、
生まれてしばらくは、
泣くといえば、

・おむつかえて 
・ミルクほしい
・眠いよー

が原因であることがほとんどですが、
数か月して自我が出てくると、
なく原因も様々。


大きく分けて、

・身体になにか不快なことがある
・心が不安定になっている
があります。

見分けがつかない場合には、いつも一緒にいるママが抱っこしてみるといいと思います。
(きつく抱いたり見知らぬ人が抱っこした場合には余計に泣いてしまうこともあります)
優しく抱きしめても泣きやむ気配がない場合には、
もしかしたら、
・ちょっとお腹がいたい(うんちが出ない、離乳食の消化がスムーズにいかないなど・・・)
・あたまがいたい
・どこか身体をぶつけた

・・・など、身体に原因があるのかもしれません。

抱っこしてすぐに泣きやむのであれば、
・かまってほしかった
・退屈していた
・とりあえずだっこしてほしい
・さみしい

などなどちょっぴりおセンチになっているのかもしれませんね。

他にも、例えば、
自分のしたいことをさせてもらえず、
・今このおもちゃで遊びたいのに、できなくなった。
・ベビーカーに乗ってたいのに、下ろされた。
とか、

・何かにびっくりした

などで急に泣き出したりすることがあるみたいです。
日頃から泣いている表情と泣きやむパターンを良く観察しておくと、
とっさの場合に表情から読み取れるようになりますそうですよ。

ちなみに、
便秘でお腹が張っているときは、
ママの手でお腹をおへそを中心にゆっくり時計回りでマッサージする、

何かにびっくりした時は、
背中やお腹を優しく撫でてあげる、

眠れない時は、
足裏全体をママの親指で、親指→小指の方向に刺激する、
お胸を広げるようにマッサージする、
まぶたにそっとママの手をかぶせてあげる、

などなどしてみてくださいね。

大泣きしている時にやっても逆効果なので、
ある程度落ち着いてから行ってみてください。

また、泣き出すことによって、
集合住宅など外に泣き声が漏れて気になる、とか
ママが不安になったりイライラしてしまうと、
余計にその気持ちが伝わって、赤ちゃんも不安になってしまうかもしれません。
なかなか難しいですが、
ママも、
『○○ちゃんどうしたの?おなかすいたかなぁ~』
などおおらかに対応できるようになると、
赤ちゃんも安心できるかもしれませんね。

ただ、赤ちゃんは泣くことによって胸郭を広げ、深い呼吸を促す役割もあるので、たまに家族がいるなど余裕がある時は存分に泣かせてあげてくださいね!

・お腹がすいた
・オムツの不快感
・痛い
・眠い
・甘えたい
気持ちを、
泣き声だけで聞き分ける事は簡単ではありませんが、
マッサージなどで毎日たくさん赤ちゃんの身体に触れて、様子を観察することで、
これは甘えたいんだな~
とか
おなかすいたのね
位はわかってくると思います。

また、

『痛い』
『暑い』
『オムツ』
などは、
おててやジェスチャーを使って表現するファーストサインがあれば、
泣いている理由が分かってお互いにストレスなく、意思の疎通ができますよ。

泣いたあと、不快感がなくなった、おなかがいっぱいになった、
さみしくなくなったなど欲求が満たされることで、
ママや家族との信頼関係がより深くなっていきますし、
元気よくいっぱい泣いた赤ちゃんは、
元気に授乳し、睡眠も深くなっていきます。

『泣いて気持ちを表現する』
時期も人生80年とすればほんの一時、

マッサージなどをうまく使って、
泣くことすらいとおしい、なんて思えたら、
もっともっと育児が楽しくなるかもしれませんね。

もし何かわからないことや、ご質問などあれば、
お気軽にコメント、メッセージくださいね。

FUUくん、SOUくん、来てくれてありがとう!



※「赤ちゃんの身体って実はそうだったの?!」

意外と知らない、赤ちゃんの身体のことを正しく学べる

初級ベビーマッサージセラピスト養成講座


7月17日(火)10:30~14:30 阿倍野ドレミダンススタジオ

にて開催いたします。

くわしくはコチラ

※眠れないくて号泣しちゃう赤ちゃんも、マッサージした後はす~っと深い眠りに・・・
ベビーマッサージサークル
『とん、とん、ぱあ☆』


7月11日(水)10時-12時ころまで
大山崎町立中央公民館本館2階和室

☆持ち物☆
バスタオル1枚・ベビーオイル・
フェイスタオル・赤ちゃんの水分補給用飲み物
(ミルク・白湯など)
赤ちゃんのお気に入りのおもちゃ・
替えのオムツ・着替え(必要に応じて)
カメラなど

☆参加費:1200円

※7月5日(木)は、大阪府高槻市にありますファミリーポートはるかにて、
『ベビーマッサージ教室』、
7月12日(木)は『ファーストサイン教室』です。