「売れない•反応がない」は卒業!
「あなただから」と選ばれる
愛され作家への道
池堂友理奈です。
「先生だったらこうするな」が分かるようになりました♡
投稿写真を選ぶ時、
キャプションを書く時、
他の事でも、
「友理奈先生だったらこうするな」
と言うのが分かるようになりました。
と話して下さったのは、
4ヵ月継続コース最終月♡
ラスト個別コンサルを受けてくれた
フラワー作家のBちゃん♪
う、、嬉しい
想いの伝え方。
商品の説明の仕方。
それ以外に必要な要素も、
本当に上手く
出せるようになったBちゃん♡
売上16万円も達成されました
ですが…
最初の1カ月は添削も多く、
写真にもキャプションにも
悩んでいたんです。
(何だか懐かしい!!)
今となっては、
「バッチリ!添削個所無しです^^」
当たり前♡♡
本当によく頑張ってくれたなぁ…と
振り返るとまた
ウルウルしてしまいます
「私だったら何と言うかが分かる」
という事は、
つまり、
「売れる」に必要な考え方を
頭の中にインストール出来た
という事!!
もうこれがめちゃくちゃ大事なんですよね
活動をしていると、
良い時もあれば、
悪い時だってあります。
思い通りにい行かない時、
・どんな事を考えれば良いのか。
・どう気持ちを前向きにして行くのか。
インストールした考え方を使えば、
卒後もきっと乗り越えていけるはずです
受講生さんには、
4ヵ月間共に過ごし学んだ事を、
実践を重ねて更に高めて、
【 一生モノの力 】にして頂きたい
イケドウはそう思っています♡
嬉しい事に、
/
ゆりな先生にの
教えが詰まってる!!
\
と昨日Bちゃんが
言って下さった曲があるので、
それを皆さんにも
シェアさせて下さいね♪
知ってる曲かな???
その距離を競うより
どう飛んだか どこを飛んだのか
それが一番 大切なんだ
さぁ 心のままに
【 365日の紙飛行機 】
という歌の歌詞です。
NHKの連続テレビ小説
「あさがきた」で馴染みのあった曲ですが、
改めて聞いてみると、
涙が出ました。
(また泣くwww)
最初はみんな自信なんて無くて、
飛ぶのが怖い…
でも愛を乗せて、
力の限り飛んでたら、
上手く飛ばせるようになるから。
信じて一緒に頑張ろう。
楽しんで行こう。
私が皆さんに伝えたいメッセージであり、
挑戦する自分に言い聞かせてる事。
確かに詰まっていました
良かったら皆さんも、
歌詞を見ながら聞いてみて下さいね♪
そして、Bちゃんありがとう♡
歌って力をくれますよね!!
サンボマスターさんの
「できっこないを やらなくちゃ」
も私の応援歌の一つです。
良かったら皆さんの応援歌も
教えて下さいね^^
受講生さんにお伝えしている
「売れる考え方」は
メールレターでもお伝えしていますので、
↓↓
(文字をタップ)
そちらも合わせてお役立て頂けたら
とても嬉しいです。
歌の力も借りながら、
気持ちを上げて、
一緒に進んで行きましょう
今日も読んで下さって
ありがとうございました♪
フォロワーさんをファンに変える!
「あなただから買いたい」を導く
5つの法則
頑張ってるのに、
売れない… 反応が無い…
好きなはずのハンドメイドが
悩みの種になっちゃうなんて、
そんなの寂しい
一人でも多くの作家さんが
笑顔で幸せに活動できますように。
願いを込めて
すっごく刺さりました。 グサグサと… 笑
アクセサリー作家さん
今まで私がどうしてダメだったのか。
納得の嵐でした!!
刺繍作家さん
毎回レターの内容が刺さり過ぎて
痛いくらいです。 ありがとうございます。
布小物作家さん
ついつい読んで実行したら!
なんと30分で売れました!
友理奈様さまです♡
アクセサリー作家さん
友理奈さんの柔らかく教えて
頂けるのが本当心地いいです♡
ヘアアクセサリー作家さん
嬉しいお声を沢山頂いています♪
Day1 必要なのは○○。お客様が集まるブランドの共通点
Day2 1日10分!投稿への反応が変わる魔法の習慣
Day3 圧倒的な差がつく!発信で見せるべきは○○
Day4 お客様の「欲しい」を引き出す秘密の文章術
Day5 え、ウソでしょ!ファンを生むのは商品じゃない?!
レッスンは1日おきにご登録のメールボックスにお届けいたします
ご登録後、スタートまで少しお待ちくださいね♪
↓↓↓
(文字をタップ)
【オススメ記事】
【講座】
4ヵ月継続サポート
【愛され作家への道】
→→次回1月スタート 満席
9月スタート満席
11月スタート満席
【セミナー】
「売れる」を叶えるための
大事な初期設定1dayセミナー
7月満席→増席→満席
11月満席→増席→満席
基本は一人で頑張らなきゃいけない
作家活動。
時々無性に孤独になりますよね。
そんな時、
よし、私も頑張ろ!
まだまだやれることあるな!
って背中押せるように、
一人じゃないなって思って頂ける様に、
心を込めて発信を続けます。
少しでもお役に立てますように♡