「売れない•反応がない」は卒業!
あなただからと選ばれる愛され作家への道
池堂友理奈です。
着画って必要?
着画シートより人が良いの??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
着画ってあった方が良いですか?
着画シートより人の方が良いですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というご質問を良く頂くので、
今日はそれについて
お話しさせて下さいね
商品の使用イメージを撮影する【 着画 】
バッグだったら実際に持っている所、
フラワーだったら飾っている所
を私は着画と呼んでいます
多分、身に着けるもの以外「着画」って
言わないののかもですが…(語彙力w)
アクセサリーの場合、
モデルさんがシートにプリントされてて、
その上に置くだけで着画が撮れちゃう
便利な着画シートも
今では沢山売られていますね。
↓↓こんなの♡
(画像お借りしました)
着画って必要ですか?
と言われたら、
間違いなく YES!!と答えます。
だって私たち、
お店でイヤリング買おう~~~♪
って思ったら、
取り敢えず
鏡の前で耳元に持って行って
確認しません?
私はやります
帽子だったら被ってみるし、
バッグだったら持ってみますよね
なぜするのかって??
買ったら自分がどうなれるのか
それを鏡に映して確認したいから♡
実際に商品を手に取る事の出来ない
ネットショップだったら、
もちろん鏡では確認できない…
だから着画が必要なんです
/
購入後の自分を
イメージ出来ないもの、
お客様は買いませんぬ!!!
\
だって大事なお金だもん!!!
そこで、
着画シート vs 人
なのですが、
基準は
お客様がどちらが憧れるか
です。
私、こうなりたい!!!!
と思わせる事が出来たら、
ご購入に繋がって来ます
着画を撮るのって正直結構大変…
でも、そこを、
・自分がラクをするか
・お客様のために努力するか
で結果は変わります
私のオススメは断然 「人」 ですが、
着画シートでも、
無いよりあった方が良いです
ハードル上げ過ぎず、
出来る所から、
お客様のイメージを助ける工夫、
してみて下さいね♪
【 発信から濃いファンを生み出す】
フォロワーさんをファンに変える!
「あなたから買いたい!」を導く
5つの法則。
無料メールレッスン♪
を只今全力で準備しています♡
11月11日ポッキーの日に
LINE先行でリリース予定です
ご登録してお待ちくださいね
↓↓↓
(ご登録は画像をタップ)
ハロウィーンも終わり、
そろそろクリスマスの準備ですね!!
ハンドメイド商品も、
需要の高まるシーズンです♡
しっかり準備して行きましょう♪
この内容が少しでも
お役に立てれば嬉しいです!
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました✨
【オススメ記事】
・安く作ろうとしてない??
・これはもはや無料教材!
・これがあると伸び悩む?!
満席となりました♡
4ヵ月継続サポート
【愛され作家への道】
→→次回1月スタート生募集
--------------------------------------
【ご案内中の講座は全て満席です】
9月スタート
4ヵ月継続サポート満席
11月スタート
4ヵ月継続サポート満席
「売れる」を叶えるための
大事な初期設定1dayセミナー
7月満席
「売れない」から「売れる」に
私を変えてくれたインスタグラム
かつての私と同じように
売れないから値下げする
周りの安い価格に合わせる
良いものを作っているのに自信が持てない
と悩む、
一人でも多くの作家さんに
「売れる!」「ありがとうがもらえる」
喜び感じてもらえれば幸せです。