こんばんはにっこり
遅くに失礼します🌜️
ブログには書いてなかったけど・・
娘が睡眠障害を併発してて
寝るのは深夜1~2時過ぎとかで
全く自分時間ありませんでしたー無気力
夜更かしなのは結構前からだけど・・
最近はひどくて私も白目でした無気力
朝🌞早く起きた日もお昼寝もなしで寝るの深夜とか・・

前回の記事でかなりメンタルやられてたけど、、これはまた別の件です🙋‍♀️もうね色々ある

最初は、怖い夢見た!😈が始まりで・・
寝るのがこわい~😭から
幼稚園行きたくない😭しくしく
明日になってほしくない😭
楽しい日が続いてほしいから寝ない~😭

と、幼稚園止めたいって言ってからなので
不安からや、対人関係(主に集団)の不安とか
小学校への環境の変化の情緒とか・・
色々重なってだと思う悲しい

あと好きなことに夢中になってると
切り替えがどうしても苦手で・・
以下コピ文

発達障害と睡眠障害の両方があると、興味・関心のあることにこだわる・集中するという特性から、夜遅くまで続けてしまい寝つきがより悪くなったり、あるいは興味・関心のない授業や仕事に退屈してしまうことで、より眠気を感じやすくなったりします。




かかりつけ医に相談して👩‍⚕️
漢方を処方してもらいました💊
2歳くらいの時のやばい癇癪(イヤイヤ期も重なって🤣)の時も実は処方してもらってたんだけど・・漢方って飲んだことある人は分かると思うけど、、とにかく臭いまずい。
私はとっても苦手🤣🤣🤣
なので、2歳のときは様子見で飲ませませんでした。臭いにも敏感だからね😞

今は違うこととも重なって、どうか落ち着いてほしい。という想いと、本人が本当に苦しそうだったのでお薬に頼りました🙏

飲みはじめて、2週間くらいたちますが、、
かなり落ち着いてきました😢💗
あ、PRでもなんでもありません
漢方の名前も控えます🙏

頑張って∥おくすりのめたね∥
混ぜて飲んでいます😭👏
それでもまずい。ほんとえらい😢

まだまだ発狂したり⚡😈
情緒不安定な部分はあるけど・・・
許容範囲内ですにっこり
なるべく癇癪に繋がらないように
言い方や声のトーンにも気をつけながら
譲れない部分はイライラせず
注意することを心がけてます😭
でも、人間だからイライラもちろんするし、口うるさくちくちく嫌みいうときもありますw

という最近のはなし🙇

あ!この間運動会でした☀️
これもまた色々あったので無気力
別に書きます✍️書きたいことありすぎるけど追い付かない🏃ダッシュもやもや



我が家のハロウィン🎃は、
10月に娘の最近の推しキャラの
コラボカフェに行って来ました💗
原宿まで~にっこり気づき

らぶいーずってキャラですピンクハート

最近は、ちいかわ、エスターバニー、らぶいーずを推しています気づき
娘、プリンセスやプリキュア系は全く興味ないので自分の中の∥かわいい∥が確立してます😌こだわりが強いのでぶれないww🤣
かわいい~ものが大好きです😳😳



スイパラとのコラボだったので
スイーツたくさん食べてましたにっこり

大人は豚汁ずっと飲んでたwww🤣
めちゃくちゃ美味しかった💗

お家ではハロウィンご飯も作ったり👩‍🍳

ご飯は自分用ですwww
娘は偏食なのでね凝視
気分だけでも~と一緒にチーズの型抜いたり、飾り付けしたり、人参型抜きしてもらいました🥕⭐
当日は一緒にかぼちゃの茶巾を作りました🎃
娘は食べないけど楽しかったみたい😌💗


イオンのハロウィンイベントでペンライト作ったり、、キラキラニコニコ娘作
一緒に折り紙おったり🎃👻



今年も恒例の写真撮影しました🤳


こんな感じハロウィンおばけ
🤳アメ限にのせます😊💜💛💚


それから4本目の🦷抜けました🤍


上の前歯もぐらぐらなので近々・・・歯



さっきハロウィン書いたけど←
さっそくツリーはクリスマス仕様にクリスマスツリーサンタ



今年も娘と歌いながら飾り付けニコニコ
幸せでしたー🥺🎄✨🎅




最近、娘がはまってる羊毛フェルト🥰
針ちくちくさしながら、すごい集中力で作ってましたww👏


サンサンとくもりん笑い
これは△はじめて作った作品👏すごい!


私も娘の影響ではまって←


ちいかわとうさぎ作りましたw
うさぎは、お家に濃いきいろの羊毛フェルトしかなくて・・それで作りました😳😳


それから娘が工作教室で作ってきた
サンサンのパペット🖐️


発泡スチロールで作ったらしい🥺💗
後ろにしっかり手が入れられます🖐️



色んなことに興味もってくれるから
嬉しいかぎりですにっこり気づき


大変なことも多いけど
←ノイローゼなりかけた🙃w
それ以上に・・・
楽しいこと、幸せなことたくさんあります🥺💗
娘が笑って過ごせるよう毎日サポートするのみです😊🤍🤍

でわまた更新します🙋‍♀️