23年ほど前に初めてみたとき、漫画でいうと稲妻が落ちるみたいな笑 本当にわかりやすいほどの衝撃が走りました。
そこから一途に安室ちゃん一筋で、安室ちゃんを見たり感じることが人生の楽しみ。
「安室ちゃんが引退しても自分で崩れないでいられるように...」
数年前から安室ちゃんの引退を予感しはじめたころから、心に予防線をはって、ここまで頑張り続けてくれてることをとにかく感謝しようと思いながらここ何年かは活動をみてきました。
それでも1年前の引退発表を聞いたたときは苦しかったです。
この1年間は、想像以上の大フィーバーでたくさん楽しませてもらいました。
Hulu密着や紅白、イッテQ出演、インタビュー。何年も見ることができなかったテレビ出演も嬉しかった!
ファンやお世話になった方々のために、求められていることは出来る限りやろうと出演を決めた安室ちゃんの覚悟も感じました。
ニュースでも毎日のように安室ちゃんに関する記事が扱われていたり街中に安室ちゃんの写真があったり、安室ちゃんがコアなファンに限らずいかに時代を作ってきたか、存在の大きさを実感する日々でした。
それからチケットやグッズの争奪戦が次々とあり、心が削られて疲れきってたことも、全部丸ごと含めて良い思い出かな(;_;)笑
いまはなんだか清々しい気分です。
もちろん寂しさはあるけれど、悲しい、引退しないでとは思いません。
安室ちゃんは既に次の仕事(目標)のために進み始めてる雰囲気が漂っているし、とても前向きな人生の転換期なんだと感じます。
26年間安室奈美恵をやりきってくれたことに感謝です。
そして、自分自身に関しても23年ファンをやりきったなと思えます。
希望が叶わなかったことや’厳正なる抽選’の文言に泣いたことはキリなくありますが、その中でも仕事や家族に迷惑をかけすぎない範囲内でその時々精一杯アム活を約23年できたと胸を張れます。
初めて好きになった人が努力を続ける人でずっと素敵なままで、ずっと好きな気持ちでいさせてくれて、最後にはここまで大勢の人に惜しまれながら引退するなんてファンとしてこれ以上恵まれていることはないと思います(><)
少し話変わりますが
先日、コーセーコラボ企画第2弾アイパレットが抽選で当たり配送され実家に届きました。
実は私の部屋の勉強机の前には17年間?KOSEさんのポスターが貼ってあります。
ちょうど目線の高さに貼ったので、毎日このポスターを見つめて勉強してました。
ポスターの衛生状態はわからないですが( ; ; )
この長年のパワーがあったと信じてます(*^o^*)笑
あと数日。
泣いちゃうときがあるかと思いますが、なるべく穏やかな気持ちで大切に過ごしていきます!
あとはおそらく安室ちゃんの中のメッセージテーマである、音楽の素晴らしさや沖縄の良さが多くの人に伝わりますように。
安室ちゃんが幸せに過ごせる9月16日となりますように。