25日は朝から解熱
ということで、義両親が付き添いを代わって来れたので仕事に行こうとした時、バッタリ入院の担当医に会ったので
「先生!昨夜から熱なしです!帰りたいです!」とアピールしました
先生、苦笑しながらミダフレッサを止めてくれ、後で点滴外すね、と言ってくれました
………好き!
主治医がお母さんと話をしたいって言ってたから、お話ししてから退院してね、ということでした
主治医は五語が外来の予定なので、5時でも良いです、と伝え、とりあえず2時間ほど仕事してきました
あー、良かった!
ちなみに下痢も止まってます
というのも、妹ちゃんがやはり寂しがってしまったのです
朝FaceTimeで電話したら、シクシク泣いてるし
それでも頑張ってくれましたが……母はどっちも大事!
だってゆゆ
で、夕方予約と予約の間に主治医が来てくれました
………好き!
とりあえず勝手に薬を増やしたことを謝って
発作がどうにも増えていること
特に登校時のバスでの発作が多いこと
失禁を伴うってことは、もしかしたら間代発作なんじゃないかと思うこと
間代発作なら、ゆゆの場合マイスタン増やす方がいいんじゃないかということ
などなど踏まえ、とりあえず元の受診予定日が明後日だったので、その時採血することになりました
その結果を翌週、妹ちゃんのアレルギー関連の受診で予約してる日に話し合って、最終薬の調節をしようということになりました
今日採血しても、ワコビタール使ってるしミダフレッサ使ってるしだから、ちゃんとしたの出ないし
あぁ、マイスタン
ゆゆが一番最初から使ってる薬で、ピタッと無熱の強直間代発作を止めてくれた薬
その後一度は切ろうとしたけど切りきれず、すっごい微量を残し続けてる薬
何より悪名高い薬なんですけどね…
なんでも良いです。効いてくれれば!
まあ、とりあえず無事帰宅できてホッとしています
