読んでくださってありがとうございます。

2023年度始まりましたね。
4月も半ばになると
地域や学校といったコミュニティの
役員関係が動き出します。

今年、その役員なんです。
いつかは来る来るとわかっていたけど
急に繰り上げ当選のようなかたちで
回ってきてしまいました。

今までの私だったら心配ばかりして
始まる前から憂鬱で
自分で自分の気持ちを重くしていたはず。

しかし今の私は違っていました。

心配ではなく心は軽く軽く

不安や心配に意識を向けない。

大丈夫!と決めてしまったら

あとは楽しくしていよう!

そうしていたら

するすると役員の担当決めも

良い方に進み出しました。

こんなに上手くいくのって

ひょっとしてコレなのかな…

なんとなく少しずつわかり始めているのかも

不安は顔を覗かせるけど
それに囚われない。
抵抗しない。

しかし、いざ、動き出してみると
人前で話すこと苦手な自分や
今は仕事をしていない自分が
何ができるのかと思い始めたのです。


自信がない。

優しいおじさま達は何もしなくていいから

と言ってくださいました。


そんなわけにもいかず
心に聞いてみました。
私、出来るかな?
何ができるかな?

そのときは何も浮かびませんでした。

役員会の引き継ぎが終わった後の事です。
前役員の方にパソコンのことも助けて頂いたり

色々な事を教えてくださって

お世話になったので
お礼にお花を買ってお届けしました。

その日の夜に
ふと「花のようになりなさい」と
浮かんできたんです。

「花のようになりなさい」

神様からの言葉?

話すのが苦手でもニコニコしていることは得意。

お花のようにそこにあるだけで
明るくなったり和んだりするような
そんな存在ってことかな…?

笑顔でいたら知らない人達とも
知らぬ間に打ち解けられるかもしれない。

決められたこと以外でも
自分にできる役割がきっとある。
私らしさを味方にして楽しみながら

今年は新しいことや場所に挑戦です。

お花のように明るく
美しい言葉や心持ちで
和やかに…

私にできること。