景徳鎮:瑶里古鎮2 | 船橋市茶文化資料室

船橋市茶文化資料室

旧・Jun’s茶日記blog
日本茶インストラクター&リーダー
悠々茶館主催【茶書を読む月茶会】書籍
2020-2024/2中国唐代・陸羽『茶経』
2024/3~現在・『茶の民族誌ー製茶文化の源流』

2013年07月15日~17日の記事
タイトル: 瑶里古鎮


CCTV「快楽中国・学漢語」という番組で「瑶里古鎮」を紹介していました。

ワンポイント中国語レッスンもあります。

http://www.youtube.com/watch?v=2A2y-_YyzQ4

どうぞクリックしてご覧ください 


raoli2

raoli2


昔、この地方では“高嶺土、瑶里釉”(カオリンの土、瑶里の釉薬)という言い方がある。「瑶里鎮」は古くから釉薬の原料(釉果yòuguǒ)を作る手工業が盛んだったことがわかる。

ダントルコール師も往来していたこの村は
近代化が進む中、あの頃の風景がまだ残っているだろうか

水路が村の中を走り
昔ながらの生活がここにあった。

raoli4

raoli5

瑶河yáohé
瑶里鎮を流れる川「瑶河yáohé」。
瑶河は景徳鎮を流れる昌江の支流、東河の源頭である。



raoli3
古鎮の民居は山の麓に建て、瑶河の両岸に分布している。


“ある日おばあさんが川で洗濯していると、
川上から桃が「どっぷらこ~どっぷらこ~」と流れて来ました。。。”

昔の日本、きっと同じような風景があったなぁ