アラサーになると、「もう大人でしょ?」「安定してるよね?」と勝手に“しっかり枠”に入れられがち。
でも現実は、仕事・恋愛・結婚・美容・老いへの焦りと期待が交錯する、人生の混沌ステージ
周囲の結婚報告に内心揺れ、肌トラブルの治りが遅くなり、
「何者かになりたい」思いと、「もういいかも」の諦めがせめぎ合う。
今回は、そんな“アラサー女子あるある”と、
「もう落ち着いてるでしょ?」という“ないない”イメージを解体します。

 

✅ よくある「アラサー女子あるある」:

  • 結婚式の参列回数が年々減り、次は自分の番?と無言のプレッシャー

  • 20代前半の「若さ至上主義」に勝手に敗北感

  • 合コンより“ひとり焼肉”の方がリフレッシュできる

  • スキンケアに課金し始めたのに、肌荒れが逆に増える

  • 「子どもいるの?」と聞かれて、返答に一瞬詰まる

  • 推し活にハマってることを“ちょっと恥ずかしい”と隠しがち

 

❌ 実際は…:

  • 「大人だから余裕がある」→ 内心は常に選択肢と迷いの渦

  • 「アラサーは人生の軸が固まってる」→ 軸どころか迷子中

  • 「恋愛は落ち着いてるでしょ」→ そもそも恋愛自体がしんどい

  • 「見た目も精神も安定してる年齢」→ 見た目の崩れと心の焦りが逆にシンクロ

  • 「周囲と比べなくなったでしょ」→ SNS見るたびに比較地獄

  • 「何者かになったでしょ?」→ 何者でもない不安が日に日に増す

 

いろいろ微妙なのよ:
アラサー女子は、大人と若さのはざまで毎日“こじらせる自由”を生きている。
完璧じゃない、でも昔より図太くなった。
「これでいいのかな?」と不安になりながら、
少しずつ“自分らしさ”をかたちづくってる途中かもしれない。
あなたの「アラサー迷子話」や「こんな時どうした!?」エピソード、
ぜひコメントでシェアしてください。同じ迷路を歩く仲間が待ってます。