先日は途中経過でしたが、!!フフフ また今回も途中経過!報告です!m(。≧Д≦。)mスマーン
BGMがうるさかったらOFFを押してくださいね♡

↑今年の名月コンサートのオブジェに使おうと計画中の衝立ステンドグラスv^^
会社で使うものなのに自分で趣味を生かして、(もちろん!自分持ち!一切のお金はいただきません!)
自分の趣味の範囲で、又自分で出来る事を試してみたいようです。。。
以前にも自分のオブジェを使っていました♡
会社で使うものなのに自分で趣味を生かして、(もちろん!自分持ち!一切のお金はいただきません!)
自分の趣味の範囲で、又自分で出来る事を試してみたいようです。。。
以前にも自分のオブジェを使っていました♡
と言う訳ありで創り始めたこの衝立!
型紙から作り始め。。。。。
葉っぱのガラスは昨日2,3枚作り変え。。。
葉っぱのガラスは昨日2,3枚作り変え。。。
鳥の尾っぽはこれから。。。伸びていきます!フフフ 半田を付けると尾長に変身しますよグッ!! ( ̄ε ̄〃)b
まだまだこのシリーズは完結していません!乞うご期待♡

↑yokoの鉢カバー3個目ですが今回は
一人で1からすべて作ってみぃ~!と怒られ。。。。。泣
ガラス切りから(色ガラスは割ってしまい、もったいないので切ってもらいました)、削りにわたり。。。。刺し金片手に寸法メチャきっちり!!!
縦横すべて6×7にしました!
縦横すべて6×7にしました!
削りに関しては一枚ずつきっちり刺し金を当てて寸分の狂いのないようにしたつもりが。。。。泣
一ミリ違うでしょう?コレやったら最後に狂ってくるから!アカン!
最後のここのテープもアカン!
やり直し!
剥がして。。。。やり直し。。。
やり直し!
剥がして。。。。やり直し。。。
涙。。。。。。。。
コレだけ!一生懸命やってもまだ。。。ダメ???
涙。。。。
しばらくして、思い直し!頑張りました!負けちゃ~おれん!(。>0<。)ビェェン
一人でもヤッタるからな(。>0<。)ビェェン
試行錯誤の末。。。。。
出来ました!

↑光が当ると又!違う色に変化してくれます!
立体は難しくて。。。自分がすべてやるとよく判ります。。。
一枚ずつの板が少しでもハンダが出張っていたら、ゆがみに繋がります。
一枚ずつの板が少しでもハンダが出張っていたら、ゆがみに繋がります。
また、底板の一辺にきちんと合わせられなければ、すべてが歪んできます。
一枚で1ミリの歪みがあればその分を四方であれば1ミリの歪みが4面に出て来ます。
一枚で1ミリの歪みがあればその分を四方であれば1ミリの歪みが4面に出て来ます。
トテモ、よい!特訓を受けましたヾ(♥ó㉨ò
ノ
