血筋と言うものを感じます!
がっちゃんの家系は皆何か芸術家。。物作りがスキ。。
甥っ子のアクリル水彩画
というか。。
まさに芸術!
まさに芸術!
感嘆。。デス
おうちには作品の数々がまさにアトリエ。。
こんなオウチいいなぁ。。。。
一つおねだりして。。頂いてきましたv^^
なんしか。。。
絵を見ていると。。。
その情景が浮かんでくるんです。。。
その情景が浮かんでくるんです。。。

ギターを弾いている男の人。。実は目を閉じているんです。。。
その傍らで。。。幸せそうな。。女性。。
その傍らで。。。幸せそうな。。女性。。
緑が満載で。。その一つ一つに細かな表現が。。。
語り合っている言葉さえ。。聞こえて来そうです。。。
アップでは見~~せなイッと ポリポリ (・・*)ゞ ゴメンねポリポリ (・・*)ゞ

がっちゃんの照明と(初期のモノですが)コラボ~v^^
この甥っ子さんはイラストの道に進み今尚活躍推進中!素晴らしい才能の方です。
そうして、今は亡きお兄様の水彩画と油絵。。
大山の別荘を処分してオウチに持って帰られたので頂いて大事にしていこうと思っています。




インドは大スキだったようで、小さな子供が街を歩いているものもあり、それも凄く良かった。。。
大仙に置いてある時には只。。只。。。感嘆。。。。
大仙に置いてある時には只。。只。。。感嘆。。。。
生き様を感じました。。。
53歳でまっとうした人生、素晴らしいものを沢山残してくださいました。
自叙伝もあります、本に残せる人生、それも素晴らしい、
自叙伝もあります、本に残せる人生、それも素晴らしい、
お姉さんも【行き急いだけれど。。。きっと幸せな人生だったと。。。】
おっしゃっていました。。。
それも皆子供達が受け継いで立派に!
素晴らしい人生ですね。。。。
感嘆。。。。。。。。