わかる、わかる! | 政田侑紀(まさだゆき)発達凸凹ちゃんのママへ 対策方法をお話ししています。

政田侑紀(まさだゆき)発達凸凹ちゃんのママへ 対策方法をお話ししています。

発達凸凹ちゃんママ・そして発達凸凹ちゃんにピアノを指導する先生へ

♪ピアノ講師+悩めるのママのアドバイザーをしている

  政田侑紀です。お子さんもママも大集合♪

 

何をやってもうまくいかない


そんなことってありませんか?

 

私はしょっちゅうだった笑い泣き

 

なのでここはバタバタしても仕方がないと


自分を俯瞰してみる。  


ママたちの話の中でも


「なんだか私がイライラしているから、いつのまにか子どもにあたっている」


「兄弟喧嘩が鬱陶しくなっていい加減にしなさいと大声をあげてしまう!」


でもこれって根本的には私の気持ちが落ち着いていないからで


子供に八つ当たりをして自己嫌悪に陥ってしまう


そんな話を何度も聞いています。


あーそれ分かる!   


だって私もそうだったから💦


姑とのいざこざでつい姑が息子の要望を聞いたりすると


姑に言い返すことが出来ず息子の頭を後でぽかんとやったり。


そんなとんでもない母親だった私😱


なんだかこれって怒りの矛先が違うかも。


なんとなくそうは思ってもどこに怒りの矛先を向けたら良いのかわからなかった。


何に対してイライラし、気持ちの整理がつかないのか?  


これさえわかれば大丈夫!

  

きっとうまくいく。 


それは現在の私がそう。


あなたの思い込み、つまりインナーチャイルド解放しませんか?


 

音譜今なら60分ご相談無料。発達や子育てについてご心配なことをお話ししてみませんか。お気軽にどうぞ~にっこり音譜

 

発達障がい児をお持ちのママ集合~コーヒー

 

 
詳細・ご相談は↓
 
大阪 発達障害障害児のピアノ教室ダウン
 

youtube チャンネル教室の様子を紹介↓

大阪 発達障害児のピアノ教室 youtube

 

Facebookpeページもやっていますダウン

https://www.facebook.com/shogらiosakapiano/?ref=bookmarks