オラ、英会話無料モニターさ体験するだ。
Amebaでブログを始めよう!

モニター体験に応募した理由

モニター体験は、2月くらいからです。
僕ファンのみなさん、お待たせしてすみません。

じっとしていてもしょうがないので、
なんでモニター体験を希望したのかを
自己紹介がてら綴ろうと思います。

僕は現在都内某IT企業で
WEBデザイナーをしています。
(これ、社名出していいのかな!?)

僕はクリエイターとして今後WEBサービスを展開していく上で
日本だけでなく海外をマーケットにし世界の多くの人たちに
喜んでもらえるようなグローバルでクリエイティブなサービスや
コンテンツを創造したいと考えています。

世界を相手にビジネスをするということはビジネスレベルでの
英会話というのは必須となりますので、今は技術を付けながらも
平行して英会話の勉強をしなければなりません。

かといって。
おバカな僕は学生時代、学業を怠りました。
英語も非常に残念な感じで、
いつぞやの模擬テストの偏差値、38でした。
ここだけの話でお願いしますね。
メディアに騒がれると後で大変なので。

しかし社会人になってやっと自分の「すべきこと」が見えてきたとき、
英語を習得することの大切さがわかりました。

ところがどっこい、以前英会話に通ったはいいですが、
膨大な費用の割には効果は見えずに伸び悩んでました。
なので現在はそのトラウマから(?)
塾や駅前留学には目もくれず、
家で本屋で教材買って毎日ちょこちょこ独学でやっていますが、
なにぶん視野は狭く、学習方法も無作為です。

そんな悶々とした中、
今回モニターの話が社内であり、
しめた!タダで英会話できる!と思いました。
今後、ビジネスで通用するレベルになるための
ステップアップとなればと思い応募しました。

どうです?
良いこと言うでしょ?

・・・調子乗りましたスミマセン。(てんどん)

どのような学習方法なのか、どのような英語教材なのか、
以前の英会話教室とどう違うのか。
そして僕の英会話スキルは上達するのか!?

特に僕と同じような状況の人いたら、
このブログを読んでもらいたいです。

グローバルスタンダードな人間になるために、
パツキンのネェちゃんと流暢に話せるようになるために、
一緒にがんばりましょ~。

アメーバブロガーになりました。

はじめまして、ニックネーム なんしぃ です。

シャイで初心な24歳。

なんしぃ(Nancy)ですけど男です、静岡男児です、

パツキンのネェちゃんを期待させたらごめんなさい。


本職、WEBデザイナーをしながら、

プライベートで運良く興味のあった英会話の

モニター体験をさせて頂くことになりました!


英会話モニター体験で学習したあんなことやこんなこと、

感じたこと、家での個人学習方法など公開してゆきます。

打倒、上地雄輔さんで頑張ります。
(ごめんなさい、調子乗りました。)


お楽しみに!