トリルトリビュート -36ページ目

トリルトリビュート

個人的考察ですので、あくまで一意見としてみていただければ幸いです。
悪意などの意図はございません。

スマイレージを知ってもらうためのメモ記事。

スマイレージは転機があるときに良曲がくるイメージだったので、
メンバー変遷とシングルオススメ曲を抽出してみました。



☆メンバー変遷
和田福田前田小川(4人)
(ぁまのじゃく~夢見る15歳~○○がんばらなくてもええねんで!~有頂天LOVE)

和田福田前田中西竹内小数賀勝田田村(8人)
(タチアガール)

和田福田前田中西竹内勝田田村(7人)
(プリーズミニスカポストウーマン)

和田福田中西竹内勝田田村(6人)
(チョトマテクダサイ~ヤッタルチャン、ええか?!)


☆オススメ曲
◎ぁまのじゃく
インディーズデビュー曲。タイトルからして天邪鬼。
まずは歌詞をみないで、歌をよく聴きながら冒頭の「君のことなど興味ない」のか、確かめてほしい。まじツンデレ。
正直タイトルで損してる曲。
ハロプロそういうの多いよ。プロデューサーさんよー

◎夢見る15歳
メジャーデビューかつレコ大最優秀新人賞。デビュー曲が良作なのはハロプロのお約束。
フィッフッティーンーー!
この時代は和田パートがくると
「あ、あれ?」
となってしまうが、他3人がうますぎるだけかと。和田は何もわるくない!

◎○○がんばらなくてもええねんで!
転機はないが、この辺りからつんくがスマイレージメンバーにどういうことを思って歌って欲しいか考えて曲提供している気がする。
ちょっと言葉遣いが気になる(姑
福田のテクがすげーよこれ。

◎有頂天LOVE
4人ラスト。売上最高。
2013夏に行われたマゼコーゼライブではモ娘道重、ベリ熊井、℃愛理、JJ植村のビジュアル四天王で披露した超アイドルソング。
決め所をだいたい前田が上手く歌っている。
正直スマ1期以外が歌ってもしっくりこない。というか小川がいないとしっくりこない。

◎タチアガール
正規メンバー3人、サブメンバー5人の最初で最後。
泣き所が多い曲。
正規の3人はずっと4人でやりたいと言っていた直後のリリースで、それを思いながら聴くと泣ける。
小数賀はサブメンバーになったものの、体調を崩して外れた。今は復調したものの、ずっと研修生。泣ける。
私は、ハロプロの曲に出てくる恋愛系言葉は、本人たちのアイドル活動に置き換えるとしっくりくると言うのだが、
「落ち込んでちゃいられない。恋愛だけが全てじゃない。」
この部分を前田が解釈してやめていたら泣ける。

◎プリーズミニスカポストウーマン
サブメンバーうち4人が正規に上がり、7人体制最初で最後。スマイレージ公式YouTubeにて練習動画が2回分上がっているが、劣等生中西の成長ぶりをみてほしい。
「何気なくごく自然に心を届けられるかっこいい私になりたい」という歌詞が好きすぎる。

◎チョトマテクダサイ
6人体制初。
公式の振り付けで中西が振りが遅れるようにしているネタあり。
ラスト田村ソロ「日本一になる日まで」というところが非常に秀逸。MVの場面もよい!ぴょこぴょこしとる。

◎ヤッタルチャン
中西初センター曲。劣等生がついにここまできた!内容はお説教ソング。
ヤッタルチャンキャンペーンを名目に中西がメジャーリーガー上原と絡み、ニュースになった。
しばらく沈んでいたスマイレージがちょっときたか?!というきっかけになった曲。
2013ハロプロ楽曲大賞にて、楽曲部門2位、MV部門3位。低予算MVで3位とは、モンスターソング。
田村パートが好きすぎる。
毎日ハッピーに生きるかどうか、心次第!
パートはほとんど福田竹内。セリフは中西のみ。

◎ええか?!
メンバーのルックスが大爆発!ジャケット写真もエロめ。曲はかなり難しそうで、これまでと比べるとぐっとレベルが上がっているのがわかる。今後に期待!!!


勝田さんだけ名前出てないけれど、彼女はアルバム曲に強いイメージ。
◎夕暮れ 恋の時間
の中の、「うーん どうしようかな~」というセリフを彼女ほどストーリー性とリアリティを表現できるメンバーはいないかと。勝田にぴったりすぎる曲。


スマイレージあついよ、あつい!