こんばんは🌝♡
pocca.pocca
としみつゆうかです♫



 今日は産まれたての赤ちゃんの
お家に訪問してきました✨
1年前、わが子もこんなに小さかったのか〜

はぁ〜
可愛い。

ただただそれだけ🥹❤️



これから始まる育児休暇
育児のはじまりの1年

楽しんでもらいたいなぁ〜

そんな風に思ったので
そのためにどう過ごすか

久しぶりにblogに書きたくなりました



育児休暇の1年

赤ちゃんと四六時中一緒に過ごして

人のペースとか
社会のペースとか
そんな全く気にせず

のんびりしたりいきたいところに行ったり
眠たくなったら一緒に昼寝して

一緒に夜更かしして
一緒にご飯のんびり食べて
2人だけで秘密のお出かけしたり

お熱が出てもずーっとそばにいてあげられる



育休ってそんな1年


でも、赤ちゃんとずーっと2人きり
大人と話をできるのは
パパが帰って来てからの少しの時間
ご飯も赤ちゃんに合わせて
食べそびれる事もあるし
泣いてたらのんびり食べれないし
当たり前に行けてたところに行けなくなったり
当たり前にあってた
友達にもなかなか会えなくなったりする


それもこの1年


当たり前が急に変わるから
そんな今を孤独に感じたり
社会から置いてけぼりにされてる気がしちゃう



そんな1年を
どう過ごしたら幸せになれると思いますか?




それは
今が同じ人との繋がりを作る事
頼れる場所を作る事
何気ない話をする場所を作る事
自分で全部しなきゃを減らす事



私はちょっと特別かもしれないけど
自分でお教室を初めてからの
3人目出産後のはじまりの1年


とーっても幸せでした♡


今の可愛いわが子を家族以外の人達と
共有できたり
今のちょっとした悩みを話せたり
ただただ何でもない話をしたり
自分達以外のママと赤ちゃん達と過ごす事で
こんなに優しくてあたたかい世界がある事
その中にいて、その優しさに触れると
自分も優しくなれることを知りました

そんな時間ができてから
わが子の可愛いところ
一緒に過ごせる時間

それがすっごい幸せで愛おしい時間に
なりました✨



育休のはじめは
半年したら保育園に預けよ〜って
思ってたのに

可愛すぎて離れたくなくなっちゃって
1歳を過ぎた今も
過ごせるだけ一緒に過ごしたいと思って
まだ保育園には行ってません☺️



あとは、
自分を大切にする時間を作る事

これもすっごい大切だなぁと
思うので


詳しくは
また書きますね🌼



最後まで読んでいただき
ありがとうございました🤍

今日はこの辺で🫶🏻