つい先程読み終えました。
なんでこんなに遅れて読んだのかが、
ほんとに悔しいぐらいに
「コロボックル、ばんざーい!」
そして佐藤さとる先生!有川浩先生!
両先生に言葉に尽くせないありがとうございます!を送りたいです。
まだ有川浩先生のコロボックルは一回読み終えただけですが、
また読み返したいけど佐藤さとる先生のコロボックルも読み返したくなってますし、でも有川先生のコロボックルも~ってなってます!

佐藤さとる先生のコロボックルが、
「有川さん、書いてみたら?」
佐藤さとる先生の言葉で渡されたバトンが、
こんなにステキな有川先生の世界で形になっていたなんて、
私はヒントを手にしていたのに一年以上も気がつかずに出遅れてしまって悔しいけど、
出会えたなら…ステキなコロボックルの世界がまた読めたなら、
嬉しいですねぇ。
今回何故か目の前がぼやける事態が発生しましたが、
年のせいか何なのかわかりませんが、
有川ワールドは佐藤さとる先生のコロボックルワールドを優しくいっぱい隠し持って書かれていますよ!

佐藤さとる先生のコロボックルが大好きな方で二の脚を踏んでいた有川先生のコロボックルワールドは、とても優しくてわくわくして出迎えてくれますよ!
有川先生のコロボックルを楽しんだ方には、佐藤さとる先生のコロボックルを楽しんだ方が、コロボックルが「クリケット?」と同じくらい近い場所に感じますよ(^-^)

自分でも何を言いたいのかわかりませんが、
ステキなバトンが渡されたことに感謝です。
また落ち着いて感想したいと思います。
コロボックル、ばんざーい!

何か発しないといられない山崎でした。m(__)m

追記  佐藤さとる先生が今年に亡くなられていらっしゃることを知りました。
  遅ればせながらご冥福をお祈り致します。