手術が終わった直後、ICUに移動しようとストレッチャーが動いた瞬間でした
酸素マスクしたままゲロー
汚れた顔とか口とか拭いてもらって、再びストレッチャーが出口へ向かって移動。
クイっと方向転換した時に再びゲロー
この時はゲロバケツに無事ヒットしました

後はICUに到着するまで大丈夫でした

少ししてから夫と千葉に住んでいる長女が来てくれました
今何時?って聞くと五時だよと娘の声

そんなに時間かかったんだー
開始から6時間経ってた

先生が術前検査の時におっしゃっていた一言
ちょっと奥にあって大変そうだけど、まぁ治るでしょうと
少し時間が長かったのはそのせいかな.....

夫と娘が帰った後、段々いろんなところが痛くなってきた
少しだけまだムカムカするような気がしたので吐き気止めや痛み止めの点滴を入れてもらいました

吐き気に関してはこの後一切おきませんでした


頭はもちろんだけど、背中が痛くてたまらなくなってきた
自由になる右手でこぶしを作って、背中を揉もうとするけど届かずえーん
そして腰まで痛くなってきた

寒い
手足が冷たくてたまらない

看護師さんにお布団もう一枚かけてもらったり
暖房を強くしてくれたりと
色々尽くしてくださいました

身動きが取れないって本当につらい
膝をたてて左右にゆっくり振ってみたり
腰を浮かしてちょっとずつ動いてみたり
なんとかして楽に寝れないものか必死ですぐすん

何度も何度も時計を見上げるもまだまだ夜は明けない


熱出て来た
37.3度 自分ではもっと高熱出てるみたいな感覚
看護師さんが熱さましの点滴も足してくれた
結局朝まで平熱にならず

考えたらその日は水分禁止だったため持病の抗不安薬がずっと飲めていない事を思い出した
途端に心臓がドキドキしてきた
これ、我慢しないほうがいいかも

看護師さんに安定剤が欲しいと訴えると
先生に連絡を取ってくれて、鎮静剤を少し点滴してくれました

この時にほんの5分か10分、うとうとできた

ひたすら朝を待った

今と出産どっちがつらいだろう
あなたはどっちをとりますか、
なんて自分に問いかけていた