いつもお読みいただきありがとうございます。

植物性100%使用のアイシングクッキー教室  
プチプレジールのゆうこです。  
 
募集中のレッスン、イベント甜菜糖のアイシングクッキーって❔  
お客様の声講師はこんな人アクセス方法お問い合わせ 


連日連夜、米粉マフィンの試作してます!

米粉は素人です(笑)

自分なりに米粉の種類を変えたり、材料の配合、何味が美味しいか?等々…。


生徒さんに研究熱心ですね!


と言われたけど、研究って程おおげさな物ではではなくて…。


でも、色々なアレンジ出来てとっても楽しい~❤


焼き上がった時がとても楽しみなんです。


これは最初に作ったアールグレイの紅茶マフィン。

一応、オーガニックの紅茶を使用したのですが、バニラの香料が入っていて、その香りがとにかくキツい!

はっきり言って、臭いです(笑)



翌日、早速会社帰りに、紅茶のお店の「ルピシア」でお菓子に最適なアールグレイを
購入!

紅茶好きにはたまらなく美味しい❤

でも子供には不人気…。


インスタグラムに載せていたら、友人がプレーンのシンプルなのが良い!
と言われたので早速♪

シンプル  イズ  ベスト!!

美味しい❤

子供にも大人気~⤴

シンプルなのは、嫌いな人いないね☆


次は友人が甘酒マフィンを作っていたので、私も挑戦!

なんか甘酒臭いぞ!?

聞いたら甘酒の種類にもよるかもね?って。
販売している甘酒スイーツ食べたことないから、こんなものなのかしら?


クルミ入りココアマフィンと、ココナッツシュガーのマフィン。

ココアのマフィンは、ココアが少なすぎてココアっぽくない…。

でも、ココナッツシュガーは美味しい❤

ココナッツシュガーって、ココナッツの味かと思われますが、そうではないんです!

ココナッツの花の蜜なんですよ❗

黒糖みたいな味かな❤

これは、いけるかも。


次はほうじ茶マフィン。
私、ほうじ茶好きなんで~。

やっぱり子供には不人気…。
お茶系はダメですね。

ほうじ茶の渋味が少し残っていて美味しいけど、何かをプラスしたいかも!


こーんな感じで、試作の毎日。

でもこれ、混ぜて焼くだけで30分位で出来ちゃうんですよ!

めちゃめちゃ簡単です。


動物性フリースイーツ万歳!


毎日試作の理由は、また今度♪


募集中のレッスン、イベント
甜菜糖のアイシングクッキーって❔
お客様の声
講師はこんな人
アクセス方法
お問い合わせ・ご予約はこちらから 

 

LINEのアカウントをお持ちの方へ。

『P'tit praisirのLINE@』をお友達追加して頂きますと、優先的にレッスンやイベントの日程をお知らせ出来ますよ( ´ ▽ ` )ノ

ご予約、お問い合わせもこちらからどうぞ。

登録方法は、カンタンです♪

◎ こちらをクリックして、お友達追加をお願いします。
↓↓↓↓

友だち追加

◎IDで検索する場合は、「@xmz2662a」と入力して頂ければ、情報が出て来ます^^

◎パソコンでご覧の方は、こちらのQRコードをスマートフォンで読み取ってください^^
↓↓↓↓



【ご予約・お問合わせ】

ptitplaisir7@gmail.com

(携帯電話のお客様は、こちらのアドレスに直接メールを送信ください)

お問い合わせ・ご予約はこちらから(パソコン・スマホ用)。

※ 翌日までには、返信致します。
もし届かない場合は、メールの受信拒否設定等をご確認頂き、再度ご連絡をお願い致しますm(_ _)m
あわせて、迷惑メールboxもご確認ください。

小牧市・春日井市 ・犬山市・大口町 ・扶桑町・守山区・瑞穂区・豊田市・北名古屋市・ 豊山町・一宮市・岐阜県羽島市・可児市からお越し頂いております。