ご訪問ありがとうございます☆

プチプレジールのゆうこです。

そもそも、甜菜糖のアイシングクッキーって?

という方がいらっしゃるかもしれないので、ご説明しますね。

このアイシングクッキーはたくさんの魅力があるんですよ。

甜菜糖についてご紹介
メモ甜菜糖とは?

北海道などの寒い地域で栽培される甜菜(てんさい/砂糖大根)から作られる砂糖の事です。
てんさい糖の甘さは、上白糖と比べて優しい甘しくて上品と言われています。

メモ甜菜糖から得られる効果とは?

身体を温めてくれる。
白砂糖は身体を冷やすものですが、寒い地域で採れる甜菜は身体を温めてくれる作用があります。
冷え性の方などにおすすめ!

お腹の調子を整えてくれる。
甜菜糖にはオリゴ糖が多く含まれていているため体内のビフィズス菌を増やし腸内環境を整えてくれる働きがあります。

便秘の解消や、調が健康になることで美肌効果も期待できます。

ダイエット効果
甜菜糖は白砂糖のように精製されていない為、身体の中ではゆっくり消化されていきます。
血糖値の上昇も緩やかで、吸収にも時間がかかり、少しの糖分で長い時間満足感を得られます。

こんなにたくさん良い効果があるんです!

使用している甜菜糖のはこれ♪

 


甜菜糖のアイシングクッキーはマクロビオテック に基づいて作っています。

クッキーは

卵・乳製品不使用(動物性食品不使用)

アイシングクリームは

甜菜糖を使用

白砂糖(粉糖)不使用で作っています


もちろん、アイシングクリームも卵白は使用していません❗



完全に乳、卵、白砂糖不使用のアイシングクッキーです❗


クッキーは小麦(グルテンフリー)も可能です。


色付けは野菜や果物のパウダーで色を付けていて、

パウダーによっては、しっかりその物の味がするんですよ!

甜菜糖は精製されていないので、少し茶色がかっているため、真っ白な色は出せないけど。。。?


クッキーを比較してみますね。


白砂糖を使用し、
お野菜、果物のパウダーで色付けしたクッキー。



白砂糖を使用し、
ウィルトンのカラージェルで色付けしたクッキー。

般的な白砂糖を使用したアイシングは、ウィルトンのカラージェルを使っているのですが、色合いが全然違います。

甜菜糖のアイシングクッキー


甜菜糖の茶色を生かして、お野菜や果物パウダーの天然色素で色付けする事によって、
こんなにも綺麗でナチュラル色に仕上がるんですよ!!


また、紅茶アイシング、かぼちゃ味アイシング、いちご味アイシングなど、
パウダーのお味のアイシングが楽しめちゃいます。



甜菜糖のアイシングクッキーは、

添加物なし、動物性食品は一切使用はしなく、

身体を冷やすと言われている食品(白砂糖不使用)


小さいお子様をお持ちのご家庭や妊娠中、授乳中お母さん、

アトピー、食物アレルギーをお持ちの方、

健康に気を使う方に優しいクッキーです。



カラージェルのアイシングも、とっても色鮮やかで綺麗で素敵ですよね☆

人それぞれ色々な考え方があり、アイシングクッキーを作る目的も違うのでTPOに合った選び方が良いですね!


次回は私が甜菜糖のアイシングを始めたきっかけを書こうと思います。


よろしくお願い致します。