性教育 誰が?いつから? | 人に話せない悩み聞きます!駆け込みオンラインサロン 元保健室の先生の おとなのほけんしつ

人に話せない悩み聞きます!駆け込みオンラインサロン 元保健室の先生の おとなのほけんしつ

波乱万丈の人生の中、21年小・中学校の元保健室の先生を経験。宇宙法則を使った多面的な占いが得意。本来の自分を知り運気を味方につけて自分らしく前向き生きられるよう サポート&コーディネートします。世界のどこにいても気軽に相談できるWeb相談室です。


誰が?いつ?性教育‼️
講演会に参加してきました

私もよく
性教育はいつからやればいいの?

という質問をよく受けるので
先日動画をつくりました
ダウンダウンダウン

またブログも書いて
おススメの本を載せています
ダウンダウンダウン


答え合わせの意味もあり
また、新しい情報が有れば
吸収しようと思いました


答えは

家庭で
生まれた時から
いつでも
日ごろから




フロイトの発達段階理論

赤ちゃんは
生まれてから

このような段階を踏んで
成長していきます

生まれてすぐは
オムツ替えの時の言葉

いいうんち出たね💩😘👍

お尻がスッキリして
気持ちいいねー



汚いなー
やだやだ
 
どちらが良いでしょう?


言葉がけ一つひとつが
大事になります‼️





家族と一緒にお風呂に入って
ふとある時
違いに気づきませんでしたか?

私は父のアソコ
衝撃的で
未だに光景を思い出せます
笑笑


お風呂に入って
子どもが気づいて

なんで?

と言ったら
チャンスです!

ごまかさず

男女の体の違いを
科学的に
絵本などを活用して
話してあげましょう

本を一緒に読んでもいいですね

準備ができてなかったら

今度
ゆっくり話してあげるね
と言って時間をとって
話してあげましょう


3〜5歳くらいは
性的に関心を持つ時期
性器いじりなども
起こりやすい時期

人前でいじったりしてる時は

口と水着を着て隠れてる場所
(胸と陰部)は
プライベートゾーン

人の前で大事なところを触ってはダメ
と教えてあげましょう


癖のようにやる場合は
不安があり精神安定のために
やってしまうこともあるので

ギューと抱っこしたり
落ち着くまで抱っこしたり
眠るまで一緒に寝てあげる
など

スキンシップをとったり
安心できる言葉がけをして
あげましょう



性の話は

おとなだけが
いやらしい エロい 
卑猥なイメージを持ってるだけ

子どもは
まっさらで
なんとも思ってません

疑問に思うことを
口に出してるだけ

ちゃんと教えてあげれば
素直に

そうなんだ!

となります!

ぜひこの本
読んであげましょう🤗

おとなの学びにも👍



こちらにも

ダウンダウンダウン


今回

私と一緒に写真を撮ってくださった

長瀬初美さん

元:大学病院精神科看護主任
2歳から我が娘(現在、16歳)に
性教育・小学校で
保護者性教育サークル運営

一般社団法人
"人間と性"
教育研究協議会
ダウンダウンダウン

乳幼児サークル運営委員
をされています

SDGsファシリテーター
日本伝統文化伝承師
笑活コーディネーター


などの資格をもち
幅広く活躍されています

長瀬さんからメッセージ


*家紋は家の紋ですが
個人の紋として
洒落紋・変わり紋・花紋などがあり
家紋もからだもこころもその人のもの!

性教育は
誰かがどこかで伝え
誰もがどこかで学べる

生まれてから生涯の暮らしの中の
こころとからだと人権の学びを
まぁるくおもろくあたたかく語り
性に関する情報を発信している 

長瀬さんの
原点の一つのこの本と詩


長瀬さんはさらに

日本の性教育の歴史がわかる
日本で出版されてる性に関する
マンガや絵本などの
古書を集めており

500冊以上あるとか

自宅を性教育図書館にしたいと言うほど

その一部を持って来てくださいました

ぜひ
自宅図書館に行ってみたいですねおねがい

お住まいので地域に
性の話が気軽に相談できる場所
あるといいですね











本選びの注意点



必ず
お子さんに読ませる前に
内容を確認してください‼️

最近の子ども向けの
マンガや雑紙に

性被害の危険が😱‼️



以下のような
りぼんやなかよしなど
小学生女子向けの雑誌

親世代が読んでいた時と
かなりギャップがあります‼️


まずは内容を確認を‼️




中高生以上が読むような
恋愛コミックのような
内容になっています


壁ドン的な強引な描写や
いやと言えないように
促す言動など

ちょっと間違えたら
セクハラ、パワハラチックな
内容もあったりします



一緒に読んだりして


自分を大事にすることは
どうしたらいいか?

嫌なことは嫌だと言っていい
など

親子でフランクに話せる
関係作りが大事になります‼️



なんでも気軽に相談できる
関係づくりの一つに
してみても良いですね✨










最後に

赤塚不二夫さんも
性教育のマンガを書いてました🤗

さすがですね😘



参考

付録