いじめについて思うこと | 人に話せない悩み聞きます!駆け込みオンラインサロン 元保健室の先生の おとなのほけんしつ

人に話せない悩み聞きます!駆け込みオンラインサロン 元保健室の先生の おとなのほけんしつ

波乱万丈の人生の中、21年小・中学校の元保健室の先生を経験。宇宙法則を使った多面的な占いが得意。本来の自分を知り運気を味方につけて自分らしく前向き生きられるよう サポート&コーディネートします。世界のどこにいても気軽に相談できるWeb相談室です。


こんにちは~💕
子育てインストラクター
村木ゆうこ   です

こちらは
子育てママさんを応援する
元保健室の先生の子育て悩み相談室

誕生日から個性・才能を知ると
アプローチの仕方がわかり
さらに子育てが楽しくなります
🍀




今日も
いじめを苦に自殺のニュースしょぼん


学校はどんな対応したのか?
親は子供の変化に気づかなかったか?
加害者は誰か?

について論議しているむっ




小・中学校は義務教育

決められた枠の中での
ある意味閉鎖的な中での
集団生活


ここで
自立のために必要な知識を学び

自立にむけて
人間関係や人との関わりを学ぶ


私が
保健室の先生として
いろいろな子供達を見て来た中で


いじめを
私なりに分析すると


大人の世界に
上下関係があるように


子供達の中でも
上下関係は存在する


でもその背後には
その子供を育てている親がいる


子供達の行動・言動


ほとんどが
家で起きている事が
影響している事が多い


家で
親の感情で怒鳴られたり
否定されたりしていると


その子供は
学校で同じように人と関わる


自分の気持ちを出せる子は
感情爆発させたり
人に当たったり


自分より弱いと思う相手に
いじわるしたり


自分の気持ちを
出せない子は
その標的になりやすい


上下関係は
簡単に成立する


みんな
上下関係の中に
いると言っても過言ではないと


弱い子と呼ばれてしまう子も
強い子になりうる相手がいれば
強い子になれる


弱い子と呼ばれてしまう子は
ずっとそうではない


強くなる方法を知れば
強くなれるはず


弱い子と呼ばれてしまう子を
優しい子と言うことがあるが


相手の気持ちを考えすぎて
自分を犠牲にすることは
本当の優しさではない


相手を思うからこそ
「嫌なことは嫌だ!!」と言う力を
つけることが


強くなること
「本当の優しさ」
だと思う


いじめは
他人事ではない


すぐ近くでも
起きていると思っていて
いいくらい






ここからは
いじめの予防について
私が思う事を述べますね


子供が育つ環境に
もう少し目を向けて
考えて欲しいですね


子供に対して
どのように接していますか?


子供の言葉に
耳を傾けていますか?
受け止めていますか?


否定ばかりしてませんか?
理想ばかり押し付けてませんか?


何をしている時
輝いていますかはてなマーク
楽しそうですかはてなマーク


心の中は
すべて行動に現れます


なんでこんな行動するのか?
なんでこんな言葉を言うのか?


原因は必ずどこかにあります!!

親ばかりの問題ではなく

親も子の時代があり
その親に育てられ
それが当たり前と思って育ったのです


代々、親子間連鎖が
続いているので
気がつきにくいのです


誰が悪いという話ではなく

誰でもいいので
寄り添って
強くなる方法を教えてあげる


それが
いじめられることから
救うことになります


私は
学校の子供の怪我に携わる中で


自爆事故以外
相手がいる怪我については


必ず2人を呼んで

いじわるした子供には
そうした理由と
それをした時の気持ちを


いじわるされた子供には
そうされた時の気持ちと
なぜ、そうされたかはてなマーク


2人の良かった点
悪かった点
を理解させます


怪我をさせなくても
解決できることを教えます


相手を傷つけたら
自分も相手も心が傷つく

お互い嫌な思いになる


正直に話して解決すると
気持ちが楽になることを
教えます


子供達自身が解決しないと
同じことの繰り返しになります


その手伝いをするのが
周りの大人の役割

そう思いますニコニコ



もっと幼い頃から
そうしていれば

自殺してしまった子供達は
救われただろうと思いますえーん



私達に
その行動で
メッセージを残してくれました

何を訴えたかったのかはてなマーク


周りの大人が

その行動に真剣に
向き合ってほしいクローバー


そう思いますおねがい




このように自殺を選択する前に

もっと小さい頃に

自分がつらいこと
嫌なことが言える

お子さんになってもらうために

気が付く大人になってもらうために


お子さんの
個性・才能を知ることが
とても大事なことだと思います

私がそのお手伝いをしますニコニコ