おかげさまで

毎回満席♡感謝

 

 

次回開催の際は、こちらのブログより

告知いたします

フォローしておいてくださいね😊

 

以下、前回のご案内です

 

 

 

今日も小さなことでガミガミ怒ってしまった…。

子どもが考えていることがわからない…。

今でこれなのに反抗期になったらどうなるの?

こんなママだと子どもが可哀想。。

 

そう思っている方へ

ガミガミ9割減!自分と子どもの笑顔を取り戻す1day講座
のご案内です


 

 

● ガミガミ9割減!自分と子どもの笑顔を取り戻す1day講座とは?

 

ガミガミ怒る自分を責める…

子どもの寝顔を見て罪悪感を抱く…

 

でも本当は子どもと仲良くしたい!

ガミガミ言いたくない!

 

そんなママに向けて、ワークを通して自分自身と向き合い、気付き、

お子さんとの関わり方を見つめなおしていく講座です。

 

 


ガミガミ9割減!自分と子どもの笑顔を取り戻す1day講座の特徴


 

子どもとの生活は楽しくてキラキラしていると思っていた私。

なのに!!

 

可愛いはずの子どもが泣くとイライラする。

子どもがお茶をこぼしただけで怒鳴ってしまう。

散らかして片付けないと怒ってしまう。

登園しぶりがあると、私のせいかもと自分を責める。

2人目が生まれたら上の子を可愛いと思えなくなる。

 

外では「優しいママ」を演じ、家に帰るとイライラして怒って、どうしようもないストレスを抱えていました。

「こんなママで可哀想」と本気で思っていたんです。

一方、パート先の保育園でも、園児たちとの関わり方に自信がなく、悩んでいました。

 

そんな私が、アドラー心理学と潜在意識に出会い、

自分と向き合い、気付き、自身の考え方や子どもとの関わり方を変えたことで

氷を日の光に当ててゆっくり溶かすかのように、

少しずつ、子ども達に変化がありました。

 

どんな変化かというと…

私のイライラが減りガミガミ言わなくなったことで

子ども達の不機嫌が減り穏やかになり笑顔が増えました😊

「ありがとう」をたくさん言ってくれるようになりました。

兄弟喧嘩をしても、自分たちで解決するようになりました。

子どもへの不安が減ったことで口出しも減り

子どもが自分で考えて動くようになりました。

もっともっとありますよ~♡

 

「どうやったら変わったの?」を、

経験をもとに具体例を取り入れてお話するのでわかりやすく、

ワークをしながら学ぶので自分の気持ちに気づきやすい講座となっています。

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地)子どものやることなすことにいちいち口出ししてしまう
チェック(白地)子どもの泣き声を聞くとイライラする
チェック(白地)自分ばっかり頑張っていると思っている
チェック(白地)子どもの失敗(お茶をこぼす等)が許せない
チェック(白地)夕方になるとイライラが増える
チェック(白地)反抗期がくると思うと怖い(すでに反抗期真っ只中)
チェック(白地)手伝いをしない子どもに手伝いをするよう脅す
チェック(白地)子どもに登園渋りがある
チェック(白地)子ども同士のトラブルがあると、子どもを問いただしてしまう
チェック(白地)この子このままで大丈夫?と不安に思う時がある
チェック(白地)子どもとの会話が少ない
チェック(白地)きょうだい喧嘩が多い

チェック(白地)癇癪にどう対応すればいいのかわからない

チェック(白地)自分の時間が欲しいと思っている

チェック(白地)子どもと仲良くしたい





ガミガミ9割減!自分と子どもの笑顔を取り戻す1day講座の内容


 

【1章】私が子どもに怒った時の本当の気持ちって?を知ろう

【2章】子どもに口出ししたくなるのはなんで?

【3章】自分自身と向き合ってみよう

 

アドラー心理学と潜在意識をベースにした講座です。

ワークをたくさん取り入れてますので、眠くなりません(笑)

 

 


 受講者様からのご感想


 

M.I様 (東京都・1歳男の子5歳男の子のママ)
子供が大きくなってきて、イライラする、可愛いくないという感情が出てきてしまって、どうやったら、前向きな子育て、声かけが出来るか悶々としていた時に受講しました。子育てでの悩みから学んでみたいと思ったアドラーだったけど、根底は自分の人生を豊かに出来る考え方、気持ちの持ち方のヒント、ポイントを教えてもらったと思います。ゆきちゃんのすすめ方、質問があったら聞いてねというのも、とてもわかりやすく、実体験や本の引用も、納得出来て、自分の生活に当てはまりやすくて身近に感じました。きっと、ゆきちゃんが何度も自分に落とし込んだものを教えてもらっているから、どんなボール(疑問、雑談)でもキャッチして、投げ返してくれるそんな感覚でした◎
振り返り、お稽古しながら、自分の中に取り入れていきたいと思います☺️

 

M.K様  (埼玉県・1歳女の子5歳男の子のママ)
アドラー心理学は聞いたことがあり、もともと興味があり受講しました。
今まで、漠然と悩みに対して、頑張ろう、やる気出せ、で解決してきましたが、講座で心理や行動の考え方を教えてもらって 具体的にどうしたらいいのか教えてもらえ、少しづつ日常に落とし込んで自分のものにしていきたいです。
講座は、聴きやすく、講師の失敗談や悩んでたことを積極的に話してくれて、私たちがリラックスできるよう配慮しながら進めていただいてたと思います。
大好きなメンバーで自分の心と向き合う勉強ができたことを嬉しくおもっています。
また、リモートで自宅にいながら勉強できることが新鮮で楽しかったです。毎回講座の朝が楽しみでわくわく 朝の準備してました。これを機に自分の勉強の時間も大切にしていけたらなーと思いました。

 

M.T様 (東京都・6歳男の子10歳女の子のママ)
素敵な時間をありがとうございました^ ^
子どもは子どもの人格があって、わたしの考え方とは違うということを思うことが多くて、子どもを尊重するとやり方をイマイチ掴めずにいたけれど。。
夏休み、子ども達と多くの時間を過ごす前に聞けて、よかったです❤️

 

M.H様 (東京都・10歳女の子のママ)
子育ては毎日の事で可視化できず、当たり前のことに目が慣れがちですが当たり前じゃないんだなと気づかされました。世界でたった一人の娘を大事に大事に育てて行きたいと思っていたけど、大事にするって私が手を出すのではなく差し伸べるものなんだよなって改めて気づかされました。ありがとうございました!

 

image

 

image

 

image

 

 


 ガミガミ9割減!自分と子どもの笑顔を取り戻す1day講座 を受けていただくと・・・


プペコンガミガミ怒ることが9割減り、自分も子どもも笑顔が増えます

プペコン子どもへのイライラが減ります
プペコン子どもへの口出しが減り楽になります
プペコン子どもへの不安が減ります
プペコン子どもが自分からお手伝いしてくれる事が増えます
プペコン子どもがたくさん話してくれるようになります
プペコンきょうだいが前より仲良くなります
プペコン反抗期がないかも…しれません
プペコン自分と子どもを好きになって笑顔が増えます

※割合には個人差がありますが、実践(お稽古)する事で9割に近付きます!


ママ友に相談してその時は気持ちが晴れるのに、家に帰ると元通り…

育児本や育児ブログを見て頭で理解しても、行動にうつせない…

こんな事を言ったら嫌われるかも、と思って話せない…

以前の私がそうでした。

根本的な解決になってないと感じていました。

 

そんな方のために、何を言っても受け入れられる安心安全な場

自分自身と向き合い、気付き、子どもとの関わり方を見直していける

オリジナル講座を開催する事にしました。

オンライン開催の為、お子様がいてもOK!

 

心理学って難しそう…と思う方も大丈夫!

アドラー心理学は、対人関係にいかせる身近な心理学です。


自分自身を知り気付き、自身の考え方とお子さんへの関わり方を変えると

子どもが変わります!

 

いつの間にか

「あれ?私最近ガミガミ言ってないなぁ。」

「子どもの気になっていたところが気にならなくなった!」

「最近、子どもが素直になったな。」

と思う日がやってきますよ♪

 

 

 


ガミガミ9割減!自分と子どもの笑顔を取り戻す1day講座 詳細

【日時】2023年4月18日(火)10:15~12:15

【対象】女性ならどなたでも ※再受講も可

【金額】2200円(税込)

【定員】若干名

【場所】オンラインシステムZOOM

【特典】他講座(ELM、SHINE)を受講の際に割引きとなります

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム


 ※他の日程をご希望の方はお問合せください。

 

 

 

 

【プロフィール】

原ゆき/アドラー心理学(勇気づけ)+潜在意識講師

11歳女の子、7歳男の子のママ。

かつて子どもたちにガミガミ怒りイライラし、自分を責める日々を送っていた暗い過去があります。
そんな私が、アドラー心理学に出会い、子どもへの関わり方(勇気づけ)を学び実践したら
みるみる子どもとの関係が良好に!

その後、潜在意識を学んで心の仕組みを知ることで、自分を責めることがなくなりました。
自分を責めて苦しんでいた私がどうしたら変われたのか、子ども達との関係がどう変わったのか、
体験談をふんだんに取り入れて共感満載の講座を開催しています。

保育園勤務。0~5歳児と日々触れ合っており、年齢に合わせた関わり方もお伝えします♪

 

image