今回のテーマ なぜ自己投資が大事なのか?

 

 

事実ベースで話します

1.給料が上がらない

自己投資をしても給料は上がらない。

 

2.三年以内に大リストラ時代

 

 

学べること

1.国の現状の把握

2.個に対しての影響

3.投資意識(自己・金融)

 

 

GDPとは

投資、消費(民需)+政府支出、貿易収入(国)=日本が儲けたお金

 

名目GDPと実質GDPの違い

例.ガリガリ君

2000年 60円が1万個売れる→60万円

2019年 70円が1万個売れる→70万円

 

2000年 名目GDP60万円 実質GDP60万円

 物価の変動含む ⇓ 物価の変動含まない

2019年 名目GDP70万円 実室GDP60万円

 

名目GDP=金額

実質GDP=数 ←経済面で参照される

 

経済成長率(%)=(今年のGDP-指定年のGDP)×100 

 

例.ガリガリ君

2000年の実質GDP60万円

2019年の実質GDP60万円

 

(60万ー60万)÷指定年のGDP×100=0%

経済成長率は0%

 

実質GDPの成長率(%)

発展途上国と先進国の差はどんどんなくなってきている。

 

一人あたりのGDP(失われた30年)

1988年 2位

2018年 26位

→一人あたりの生産性が低い国に…理由は?

 

ジジババ働けや・雇えや戦略

定年雇用努力 70歳まで雇用・再雇用しろ

年金受給引上 60歳→65歳に お荷物だからちょっとした金額でもちょっとください

外国人 文句も言わずまじめで安い人材が入る

 

給料が上がらない→お金がないから消費に回せない→国が儲からない

 

今後もどんどん下がる→少子高齢化

 

GDPデフレーター=名目GDP÷実質GDP

 

1以上=インフレ(物価上昇=円安)

1未満=デフレ(物価下落=円高)

 

日本は今インフレ?デフレ?

2019年 4~6月期

556兆5260億円(名目)÷540兆2330億円(実質)=1.03 

→インフレ

 

安倍総理の2012年にデフレ脱却だ!

→所得上がる

→消費上がる

→物価の価値が上がる 本当に良いことか?

 

インフレ=モノの価値が上がる=円安

 

1売上上がる

⇓株価

2株価上がる

⇓給与配当

3給料上がる

⇓消費

4消費上がる →1に戻る 経済がインフレし続ける時期

 

日経平均(日経225)=日本の上場企業のメンバー

 2013 10000円

 ⇓ 2.4倍

 2019 24000円

 

ん?給料上がった?

 

結論 日本は給料上がってない

 

日本 2001年 454万円→2018年 440万円 -3%

タイ 33万円 → 118万円 +357%

 

なんで給料上げないんだよ!

企業 違うんだよ。怖いんだよ…

 

日銀(国55%)の決算書貸借対照見ると上場企業株(ETF)を27兆円以上買っている。自作自演

 

1990 日経バブル

2000 ITバブル

2008 リーマンショック

2020 ?? 3年以内何が起きるかわからない

 

安倍さん日銀の毎年6兆円買ったるで!宣言

上がるぞ!買え買え!投資家が買う

→いつ引くんだ?お互いけん制

 

企業は震えている

株価は上がってるがいつ3倍4倍に下がるかわからない。

→従業員の給料上げてる場合じゃない

→人足りてないけど固定費は増やせない

 

海外進出・投資 海外売上比率上がる

内部留保450兆円 過去最多 

 

雇用が進まん。給料が上がらない

最低賃金上げろ

長期派遣は賃金上げるか雇用

雇用後は70歳まで面倒見ろ

 

給料は上がらない、大リストラ時代が来る。