こんにちはこんばんはyuugoです!












前回からだいぶ間が空いてしまい申し訳ありません驚き
















なんやかんやありながら無事に大学1年生を終了し、今は春休みを謳歌しています!

成績発表がそろそろだからドキドキです笑。春学期は何とかフル単だったので秋学期もフル単であることを祈っています笑。














現在、大学では埋没していないので女子扱いされていますが、学科の人数が少ないからなのか男女関係なく関わることが出来て少しは過ごしやすかったです!



















さて本題ですが、そんな僕の初めての大学生の春休み中である2月16日に4回目の岡山大学病院に行ってきました!


この日の岡大病院は、どの診療科もいつも以上に人が多かったです笑。














今回は遂に!胸オペの日程を決めましたあ!!!!ニコニコ
















予約を取った日からちょうど1年後の

2024年2月16日

になりました!!!



















色々な方から聞く話で、今は1年半待つと聞いていたので大学との関係からオペは来年の夏頃になると覚悟はしていたのですが、まさかの1年ピッタリでした笑。















正確に言うと、僕が予約を取った時点で岡大病院以外(おそらく光生病院?)でオペをする場合はなんと11月に行えるということでした!!びっくり
















僕は出来れば成人式までに胸オペを終わらせたかったので11月に予約を入れようとしましたが、母の強い要望で岡大病院でオペになりました笑。


健康な体にメスを入れることに関して許してくれる母には感謝しかないので、ここは母の要望に応えました。













ちなみに、岡大病院でオペをする場合2月2日、9日辺りが最短でしたが、この時期は大学の期末テストと大被りしていたためやむを得ず16日となりました泣くうさぎ

















とはいえ、1年半だと思っていたことが1年になるというのは大きな差で、大学3年生の春には実習の内諾をお願いしたり、実際に実習校に訪問したりと忙しくなってくる上、戸籍変更前に男性として実習に参加することになるなど色々な点で胸オペを終えていたかったので、大学3年生になる前に出来ることになって良かったです!!











これは、僕が予約を取った時点での話ですのであくまで参考までに!

















話が右往左往して申し訳ないのですが、予約を入れたこの日は






受付


↓↓↓


形成外科に行く


↓↓↓


胸オペの予約を取る


↓↓↓


胸の写真を撮る


↓↓↓


様々な同意書にサイン


↓↓↓


術前検査や入院日程の説明


↓↓↓


心理検査


↓↓↓


会計






という流れでした!














ちなみに、性同一性障害の診断はいつの間にか出ていたそうで、手術の説明をされる際に「病名:性同一性障害」と書いてあって「あ、診断出てたんだ」と気づきました爆笑










胸オペの話が進んだ時点で、何となくわかるのですが心療科クリニックの先生も岡大の先生も何も言わないので診断まだ出ないのかなとそわそわしていたら、ここまで進んでいました爆笑













自分ののんびりさに呆れます昇天














そろそろ初めて病院に行った日からもうすぐ1年というところ。ガイドラインにそって治療を行うことに加え、岡大の予約の取りにくさと大学の授業との関係で思ったよりも時間がかかってしまい僕は、もどかしさをおぼえ焦ってばかりいました。

















「保険適用じゃなければ」


「ホルモン治療出来ていたら」


















と、周りと比べ治療の進みが遅くタラレバばかり考えてしまって焦っていましたが、このことを大切な人に相談した時



「そんなに焦らなくてもいいんじゃない?今出来ることをしっかり出来てるんだから、あなたはあなたらしく歩んでいったらいいよ照れ


















という風に励ましてもらい、自分のことを改めて見つめ直すことが出来ました。

僕はいつもこの方に助けて貰ってばかりで、お世話になりっぱなしですがこれからもお世話になる予定ですニコニコチョキ




















保険適用という道を選んだからには、今できることを精一杯するのみ!!















オペが決まった今僕にできることは、オペに影響しないように胸の形を維持するか、欲を言えば減量してできるだけ小さくすることです笑。


それだけでなく、今の僕は教員という夢を叶えるためにもっと専門的知識や技術を身につけることも必要です。現状に満足せずもっともっと上を目指し、立派な教員になります!













久しぶりの投稿で長くなってしまいましたが、相変わらずの拙い文章をここまで読んでくださりありがとうございました!










次に岡大病院に行くのは術前検査の日なので間が空きますが、ブログは頑張って更新していくつもりなので読んでいただけると嬉しいです!!!

そして、予定では胸オペの記録をInstagramに載せようと思っているのでそちらの方もまた今度お知らせ致します!










不定期更新かつ気まぐれ更新ですが少しでも多くの方の支えになればと思っていますので、何か質問やブログに書いて欲しいことなどがあれば気軽にコメントしてください!!










ではまた!!バイバイ