のんびりまったりスロォォォ (もう大学3年生)

のんびりまったりスロォォォ (もう大学3年生)

岡山の大学生です('ω')
デザイン学部でデザインを学んでいるつもりです('ω')
最近冬の北海道行ってきました('ω')

Amebaでブログを始めよう!

前の記事への「いいね」ありがとうございました!
嬉しいです('ω')

前の記事から4日ほど空いてしまいましたがI
北海道旅行(2/19~2/22)の思い出を書いていきます('ω')自己満足





冬の北海道旅行2日目の朝は
ホテルラビスタ釧路川をあとにして
釧路の達古武湖という湖でワカサギ釣り
をしました!
私人生初のワカサギ釣りでした\('ω')/


初めての、しかも北海道でのワカサギ釣り
でしたから
厚めのタイツの上に起毛のスキニーパンツ、の上にオーバーパンツを履いてかなり防寒対策をして行きましたが


とても(特に脚が)寒かったです('ω')
これ以上どうしろって言うんだよぉぉ~
\( 'ω')/
アッ…スキーの格好ならどうにか…('ω')??


上はダウンを着ていたので大丈夫だったんですけどね…('ω')
今回の旅行4日間の中で一番寒い思いをしましたorz



あと、ワカサギ釣りってとても体力の要るものなんだなぁと思いました(;˘ω˘ )
釣る場所までソリ(?)で行ったり、氷に穴を開けたり…頑張りました…(笑)
年かな…( ˘ω˘ )←


けど、総合的に楽しかったです\('ω')/






↑2時間ほどで5匹釣れました_(:3」 ∠)_


ワカサギって可愛い顔してますね('ω')♡
まぁ食べたんですけど









↑塘路ネイチャーセンターの人がその場で揚げてくださりました('ω')♡





↑釣りをしている所から撮った風景です


釣っている最中遠くのほうにタンチョウが見えました!
また、オオワシオジロワシが何羽も頭上を飛んでいる時もありました!

ネイチャーセンターの方が
(今日こんなにワシが多く来ているのは)
近くで鹿が死んでたからだね~」

…とおっしゃってました('ω')ネイチャー


ワカサギ釣りのあとはネイチャーセンターの方の車で細岡展望台まで行きました!




↑釧路湿原を一望できました('ω')ネイチャー

今度はカヌーで釧路湿原の釧路川を渡りたいな…( ˘ω˘)

そのあとは展望台の近くの細岡ビジターズラウンジまでネイチャーセンターの方が乗せてくださり、
ネイチャーセンターの方とお別れ。
('ω')ノシありがとうございました!

細岡ビジターズラウンジで昼食にしました(^p^)

昼食を済ませ、そこから徒歩5分(ツルツル滑りながら)ほどのところにある釧路湿原駅





完全に無人駅でした(笑)





電車で釧路に戻ってバスに乗って
次の目的地阿寒湖へ向かいます\('ω')/!





…またさらにだらだらと長くなりそうなので←
阿寒湖編(大げさ)は次の記事で書きます!
早いうちに( ˘ω˘)

また見てくださったらありがたいです('ω')

ではm(_ _)m