荒牧陽子さんを応援!! y1のブログ

荒牧陽子さんを応援!! y1のブログ

奇跡の天才歌姫、荒牧陽子さんを応援するBlogです。

Amebaでブログを始めよう!
2月28日(土)は千葉県のクリアビューゴルフクラブ&ホテルでの
荒牧陽子(マキタソ)さんのディナーショー!

自分にとってはヘリテイジ以来ほぼ3か月ぶり、今年初の生マキタソ!

今回はイベント発見があまりにも直前であった為、多くのファン仲間が涙を飲んで参戦を断念したものの、静かなる熱烈マキタソファンのTadさん、いま最も熱いマキタソファンのシロリンさん(初参戦)と共に応援できることになった。
マキタソに逢える嬉しさ&楽しみのあまり、何も手に付かない数日を過ごした事は言うまでも無い。



当日は早めにホテル到着。担当(セールスチーフ)の方に挨拶とイベント内容について色々質問をしたが、

”このイベントは30回以上行っているが今回荒牧陽子さんが出演という事でチケットは即売切れ、急遽定員を大幅に増やしたが、それでも完売、こんな事は今まで無かった”という事だ。
Web告知もせず、ホテルやゴルフのお客にチラシを少し配っただけなのに、と驚いた様子だった。

さすがマキタソ!

その後Tadさんも、シロリンさんも遠路山梨から到着し、楽しいマキタソ談義とディナー。
今回ショーは自由席でディナーが終了した人から並ぶという決まりであったが、当然ながら最前列を狙う我々としてはディナーもそこそこに交代で並ぶ事にして、一番手の私は会場の前に行った。ところが、、
ディナー開始すぐに行ったのに、既に長蛇の列が!
すぐ並んだが、その後すぐ人が押し寄せ、あっという間に会場前が人で一杯に。。
やられた~、という思いと、みんな食事もそこそこに、ここに来たんだろうな、と親近感がわく気持ちが交錯。
そして開門と同時に突撃し(笑)、端ではあるが何とか最前列は確保したのであった。


会場は、椅子がぎっしり200席。年齢層はいつもどおり老若男女問わずで、年配の方がやや目立つ感じ。
そしてマキタソの登場を待つ。
隣で初マキタソのシロリンさん、ワクワクが押さえきれない様子(私も無論そうだが・・)。




今回はマキタソを含め3組の出演、2組が終わり、トリで遂に、、

こんにちは、荒牧陽子で~す!の元気な声と共に、髪にコサージュをつけた、赤いセクシーなドレスでマキタソ登場!!


こんなに小柄なんだ、というのが本物を見たシロリンさんの第一声。
そうなんです!この小柄な体のどこから、と思える、素晴らしい歌声とパフォーマンス。
全身全霊を込めた素晴らしい歌唱、美しさに脳波を揺さぶられ、いつもの様に感動のリミッターをすぐに超えてしまった。
どれほどの努力をして来た事だろうか。素晴らしいを超え、尊い。
誰かさんではないが、登場してすぐに目頭が熱く・・・
感動し震えが来て、一瞬も目を離せない。ステージが輝いている。。
何回見ても(聴いても)全く飽きる事がなく、また見に(聴きに)行きたい!と心から思わせてくれるのだ。


セトリは詳細はネタバレになるので伏せるが、あの独特のビブラートの独特のマキタソダンスのあの曲ではじまり、メドレーで歌ってくれた。
もちろん、大事にしているという、あの曲も。
途中、例のイガイガ声のレパートリー2曲を連続して歌った時は、少しハラハラした。


握手タイムが無かったので、最後の曲を歌い終わった後にプレを直接ステージのマキタソに渡しに行ったのだが、、、

”ありがとう~”と言いながら笑顔で握手をしてくれた。その笑顔の可愛さといったら、、

キュン死? きゃわたん? がわいい?・・等の言葉で表現できるほど生易しいものではない。
喜びと感動のあまり完全に魂が浮遊し、その場にしばらく立ちつくしてしまった事は言うまでもないであろう。


そして、今度は最後のメンバー紹介が終わりステージを捌ける時に、マキタソがこちらを見て”ありがとう”と、口を動かしお礼を言ってくれたのだ!
(魂浮遊2回目)


1部終了後(今回2部構成)、終わると同時に2部最前列確保の為また並び、その待ち時間、魂を抜かれた3人でマキタソ談義、いや延々とマキタソ称賛をし続けたのであった。。
いくら称賛しても、し尽せないのだ。。

誰かよい褒め言葉、知りませんか~?

そして、気が付くと、1部で最前列を争ったおじ様、おば様方が現れ、”いやー、やっぱり上手いね~””綺麗だね~””一回一回お辞儀して、礼儀正しいよね~”と我々と同じく語り合っていたのであった。


2部は1部より時間があったので、1部には無かった握手タイム、MC、アンコールの時間を作ってくれた。
握手の時マキタソが自分達に”2回目?(2回続けて見てくれてるの?)”と口を動かしてくれたので、はい!そうです!と答えると、また、あの笑顔。。(魂浮遊3回目)
MCでは、なんと、あのお笑いの大御所のモノマネを。。
など等、今回残念ながら時間は非常に短かかったのだが、それを感じさせない、本当に満足させてくれる最高のステージだった!!


後日、担当の方に今回イベントのお礼(マキタソを呼んでくれたお礼等々)をメールしたところ
”荒牧陽子さんは以前から知ってはいたが、今回ステージを見て、大変”華”のある方で、すっかりファンになりました!”
という返事を頂いた。嬉しい話である。


そしてマキタソ中毒が完全にぶり返した私は、次のイベントを楽しみに、そして探し続ける毎日を過ごしているのであった。。



マキタソ~、感動のステージをありがとう!
そして色々ファンへのメッセージありがとう!
しっかり伝わっていますよ~!!
そして、また応援に行きます!!