闘争心馬鹿力はガルーラ確一

闘争心馬鹿力はガルーラ確一

皆池沼になってしまえばいいんだ

Amebaでブログを始めよう!
自分が諸事情で一時ポケモンを離れるので再開した時に忘れないためのメモです()
また、内容は諸説あるので参考にすらなりません。

まず釣り出しについて
基本はやる必要がありません。多用する場合はプレイングを、後から見返してここは釣り出しをしなければ勝てなかった場合が多い時は構築や選出を見直しましょう。

ですが釣り出しが必要と考える場合やまた、釣り出しをするべきタイミングの持論を覚えているうちにメモしておきます。

まず釣り出しが必要と考える場合について
一つは単純にPTの相性の悪い時
普通に対面の有利択を押し合い続け、戦うと相性の悪さから負けるため、少なからず出し勝ちや読み、釣り出し等のプレイングで勝つ必要が存在します。

他には相手と自分のサイクルを想定した時に順序良くサイクルが回ると負ける時


次に釣り出しをするタイミングについて

1巡目が適していると考えています。
理由は相手が1巡目から釣出すことが少なく、成功しやすいため。また、序盤に流れを掴むことで後がやりやすくなると考えているから。
ただ、釣り出しという行為そのものをやるべきかどうかの判断が1巡目には難しいため読み違えれば一瞬で負けということも少なくありません。相手PT、相手の見えているポケモン、自分の選出をよく考え、本当に必要と考えた時のみやりましょう。そうそう起こらない筈なのでよく起こる、釣り出しが多い場合は各見直しをしましょう。


釣り出しをするポケモンについて

水タイプでするのが一番いいと思っています。
理由として熱湯の火傷よりも裏の圧力の方が高いことが多い。熱湯の存在により相手の冷パンやビームにより氷ワンチャンがない。また、あと出しされやすい電気、草のポケモンが単純に崩し性能や誤魔化し性能が高く器用であったりすることが多いというのがあります。

クレセリアで釣り出しの話を良く聞きますが、選出した際に常に釣り出しを考えなくてはならないクレセリアを採用するなら他の起点回避技を持ち、熱湯によるワンチャンや釣り出しをすることもできるスイクンを採用した方がいいと考えています。



以上釣り出しのメモでした。
最後に念押ししてもう一度書きますが釣り出しは基本的にリスクを孕む本来なら必要のないプレイングです。
多発する場合はプレイング、構築、選出を見直し改善しましょう。