株価が一時的に下がったから、売り逃げした者もいたのでしょう。
銀行に預けると、わずかな、利息がつくが、これで、中小企業は借り入れの条件が厳しくなり、廃業、倒産もさらに増えるでしょう。
上越市議会の選挙が始まっているようですが、限界集落ですから、一軒一軒候補者がまわってきます。株が上がっていると、自民党候補者は話していたが、この部落でどんだけ、株式投資をして、儲けた話は聞かない。 30年目の日経平均株価に戻っただけ、アメリカのIT株なら、50倍になっている。
住宅ローンの変動返済金利も上がる。 カードでリボ払いしている人は金利がきつくなる。
先日コンパクトカーで、山羊の移動の際、仕切り板を造ったが,後方の視界がわるく板の中央をくりぬきました。 問題なし。
命に合掌

