社屋は貨物用エレベータ 2トン車までなら、3階まで荷物を積んだ車が入ります。
木工材料を現場に運び入れるのに、職人さんたちは、喜んでいました。
3階フロアに鉄管が置いてあって、使ってもよいとの事、屋上にジャングルジムではないが、鉄管を使って、夏場暑い時にBBQが
出来るよう、日よけがつけられるようにしています。
奥の石のテーブル下がBBQ用のドラム缶です。
また洗濯物が干せるようにしていますが、風がいつも強く洗濯物はすぐに乾くが、飛ばされる注意が必要。
奥は太陽光発電のパネルです。 コロナが終息したら、介護で活躍する人の応援地域として、息の場にできたらと
思い、暇をみては、少しづつ整備しています。 自然繁殖のポピーがたくさん咲いていたが取り払って畝を作り、、ミニトマト用の苗を植えました。
美味しいミニトマトが出来るといいな。


