こんにちはニコニコ

今日は娘のサイズアウトした服や、もう使わないであろうおくるみやおもちゃなどを片付けて、収納を見直しました!

少しだけすっきりしたかな??

次は手を付けられないでいる棚の写真立てをなんとかしたい…。
可愛い写真がどんどん増えるから写真立てもどんどん増えて、シャレオツピーポーのおうちからはどんどん遠ざかってます笑い泣き

おしゃれなブロガーさんは飾るものは少なくするのがおしゃれに魅せるコツって言ってたのに、真逆をいってる我が家デレデレ

ていうか、散らかしっぱなし片付けない大王の夫と、ものを増やしちゃう(けど突然断捨離する)私、おもちゃだし放題の娘の3人家族なんで、おしゃれな家への道のりは険しすぎるニヤニヤ

さてさて、応答の指さしができるようになってきた娘にやり

絵本も大好きになって、毎日数冊ずつ読んでます。

しろくまちゃんのほっとけーきはすごく有名で、本屋でもオススメされてたので自粛期間に買ったんです。

でも、その時はまだ絵本を読み始めたばかりで、だるまさんシリーズやいないいないばああそびなどのどちらかというと0歳児からの優しめの絵本が好きだった娘。

こぐまちゃんシリーズは2歳くらいからと目安で書いてあったので、少し早かったかなー?と思ったのですが、1歳半を迎えて急にブーム到来笑い泣き

寝る前はかならず3冊のうちのどれかを読むためにベッドまで持ち込むようになりました。

こぐまちゃんとどうぶつえんは動物の名前を覚えられるといいなー、さよならさんかくは色や形が覚えられるといいなーという親の願望もあり、後から追加しましたニヒヒ

それの効果もあったのか?それともテレビのおかげか?娘は動物の名前をかなり理解してることが今日分かりました。

わかると思わずに、
「ぞうさんはどれ?」
と聞いてみたら、きちんとぞうさんを指さしポーン

びっくりして、
「じゃあきりんさんはどれ?」
と聞くとこれも正解ポーン

ライオン、うさぎ、くま、せみ、ペンギンが分かっていることが判明ポーン

応答の指さしができることによって、娘がものの名前をかなり理解し始めていることに恥ずかしながら初めて気づきました。

テレビで見るキャラクターはわかってても、絵本や図鑑で見た動物を理解できているとは思ってなかったんです滝汗

子育てってすぐに結果がでるわけじゃないので、娘からはたいした反応も返ってこないのに意味あるのかな?って思いながらしていたことがありました。

ひとつは音の出る図鑑で娘が指差すものの名前を言う。

 そそした

らふたつめふたつめはお風呂に貼ってある50音の表のイラストで娘が指差すものの名前を言うってのもやってました。


どちらも娘が興味を示したものの名前を教えるということ。


これは娘が私が名前を教えるまでずーっと指さしし続けるので、やっていたことでした。


でも、何度教えても動物やものの名前を言うわけではなかったし、応答の指さしにも無反応笑い泣き

動物は全部ワンワンだった娘(最近ニャーニャーも加わった)なので、こんなに教えても全然わかってるようにはみえないな〜滝汗と思ってたんです真顔


それが、昨日予想以上にキャラクターの名前を理解してたのをきっかけに今日いくつか動物の表を見ながら聞いてみたら、思った以上に名前をわかってた。


これには本当にびっくりしました。


意味があるのかわからないままやってたことが、意味があったとわかってめちゃくちゃ嬉しかったですえーん


それと同時に娘のこと、全然わかってなかったこと、信じてあげてなかったことを思い知って恥ずかしくなりましたショボーン


娘の可能性を私が信じなくてどうするんだ!と改めて気付かされました。


育児は結果がすぐには出ません。

正解がわかりません。


でも、こうやって娘が成長してるのを見ると私がやってきたことは無意味じゃないんだと思えました。


言われてることは理解してても喋れない気持ちは私にもよーく分かります(英語は聞き取れても、返事ができない笑い泣き


本当に子どもってすごい!

進化が止まりませんね爆笑