


それだけは良かったと思う。
ホントの気持ちは分からないけど。
そうであってほしい。
2009年3月
達也が拾って来て、うちに来た初めての猫😸
女の子だろうと言われて、3月生まれだろうから、桃の節句で、ももちゃんに。
その後、男の子と判明して
一応、桃太朗になったけど
呼ぶ時はいつも、ももちゃんか、もも。
11年半、短かったけどみんなの大事な存在で
癒されて楽しませてくれて
ほんとにありがとね。
こうしたいってことがあると
ずーーーーっとないて、ないて、こっちが根負けするまで泣き続ける、頑固なももちゃん😆
お風呂に入ると、入れてーってないて、
浴槽の蓋に上がってきて蛇口から水を飲む、ももちゃん。
朝、頭突きで起こしてくれる、ももちゃん😆
ベランダに出たいと言ってなくももちゃん😊
廊下にでろーんと、お腹を出して仰向けに寝て、
廊下を塞ぐももちゃん😁
色んなももちゃんで楽しませてくれてありがとね✨
また、生まれ変わって家族になってね💕
ほんとに、ほんとに
ありがとう✨❣️
ゆうと。
18歳 おめでとう
今年はちゃんと 予約できたので
仕事終わって モーツアルトへ引き取り。
普通のショートケーキに
ぶどうを追加してもらった
準備OK
ゆうとは 友達とカラオケ。
そういう友達がいてくれることに 感謝
ちょうどいいタイミングで慎吾が帰ってきた。
一人暮らしからもう1年過ぎたね。
ケーキを食べに来た
って、わざわざお祝いに来てくれたみたい。
優しさに感謝
慎吾は明日仕事だから
あんまり遅くまでおれんっていってたけど
結局、ゆうとが帰るのを待ってくれて
ゆうとも慎吾がおって ビックリ
でも、嬉しそうだった
やっぱり、お兄ちゃんおると、ゆうとの表情も違うね
みんなではっぴばーすでー歌って、
ふ~ って火を消して。
ゆうとが切り分けてくれた。
無事に今日一日が過ごせてよかった
みんなに感謝
慎吾ありがとね
仕事、寝坊せんように
がんばってねー
しみじみと 18年を振り返る
やんちゃ坊主だけど
かわいかったあの頃が、ほんとになつかしい。
甘えん坊でいつもくっついてきて
ついついこっちも手を貸してしまう。。。
みんなに可愛がられて。
一人で何にもできんくなる
と、ちょっとあせったことも。
学校の行事のこと、勉強のこと、
何を聞いても
知らん、わからん
友達に聞いてごらん、って
こっちから言わんと先に進まず。
そんなことがしょっちゅうあって。
この子はほんまに大丈夫だろうか
と、
思ってたけど。
一つずつ
ほんとに少しずつ
ひとりでできるようになって
先生からも お褒めの言葉をいただけるようになって
母も
父も
ほっとしているところです
まだまだ
抜けてるところはあるけれど
ゆうとなりに、成長していけばいいかな。
人とくらべちゃいけん、と
いつも自分に言い聞かせてる。
ゆうとが
ゆうとらしく、
ゆうとにとって一番幸せな人生でありますように