ゆうたろうのブログ

ゆうたろうのブログ

ゆる〜く自由なことを書いていこうかなって思います。

Amebaでブログを始めよう!

自分のあるに気づくということ 


自分の人生は今まで【ない】前提で、

埋め合わせることばかり考えていた。

人と比べて、あれが足りない

これが足りないって、

それをできるようにならなきゃって。

そして、それができるようになったら、

次はこれができるようにならないとって。


もう永遠とこれの繰り返し…

人に認めてもらいたくて、

認めてもらえないと生きてる心地がしなくて、

存在しちゃいけない気がして、

一生懸命一生懸命何かを身につける。


ただ次から次へと新しい何かが出てきて、

それを埋める毎日。

埋まったら埋まったで

それを手放すことは怖くて、

それがあって認められてるから、

それができないと認められなく

なるんじゃないか。


永遠とそれをキープしなきゃ

いけないんじゃないか。

そんなことを思って生きている。

ほんとに息が詰まるような生き方。


努力する、頑張る。

その理由も誰かに、認めてもらうため。


最初は親に認めてもらうためだったんだろうな。

すごく鈍臭くて、不器用な自分が

親に認められてないような気がして、

愛されてないような気がして、

頑張って一人前になる。


そして、親から認めてもらえる。

難しければ難しいほど、より賞賛を受けられる。


その賞賛が欲しくて、

次から次へと身を粉にして、

努力を続ける。

達成しても達成感もなく、

次の課題が出てくるだけ。


いつまでも終わらない。


これが辛くて、今は

全てを【ある】に変えてみた。


愛情もある。

お金もある。

仕事もある。

運動もできる。

などなど。


そしたら、少し気持ちが楽になった。

もうあるからいいか。

あるから気にしなくていいかって。


ほんとにこれを得るために

色々努力してたんだなって。


そう思って今は、少しづつ日々を過ごしてる。