約1か月ぶりの、ブログ更新です。

きょうは、2か月に一度の大学病院めまいセンター定期受診日でした。

予約時間から待つこと1時間半ようやく診察順番がきました、待ちくたびれました。

ドクター曰く、きょうは調子の悪い人が多くて、眼振も出ている人もいるとか。

気候のせいかな~🤔と言っていました。

きょうは、ドクターに目から(視覚)の刺激とめまいの関係について質問してみました。

良くあることですが、ショッピングセンター内の陳列棚で起こすクラクラめまいや

乗り物での景色からおこすめまい感などについて、仮に耳に根本原因がある場合でも

視覚刺激からのめまいを起こすことが有るのかということですが、答えはイエス、

よくある事だそうです。

最近の私は、ここ5か月程は、強いクラクラめまい発作もなく、

10段階のレベル2~2.5位で、特に歩行時はいつも震度2位で自分がふらついています。

悪いなりに、まあまあ安定はしているのですが、

まだまだ、特に車の運転などは、めまい不安やふとした瞬間にめまい感も

でる時があり、近くの買い物位しか出来ません。

あと頭の症状として、仮眠をとったり、寝ている時に、形容しがたい

意識が遠のく感じとか、フワーっとする感じとか、嫌な感じが時々します。

今やっているもろもろの療法を今後も根気よく続けていき、改善を目指して頑張りたいと

思います。

今やっていること

(1)薬 ①漢方薬 釣藤散(めまい)

     ②アデホス ×3 (めまい)

     ③メコバラミン B12 ×3(めまい)

     ④エチゾラム0.5mg×3(パニック症)

     ⑤スルピリド50mg×2(パニック症)

     ⑥ブロチゾラム0.25(睡眠導入剤)

(2)運動 

     ①朝のウォーキング30分(ポールウォーキング)(ウォーキング中に前庭リハしてます)

     ②前庭リハビリ運動(主に目の運動中心)

(3)栄養療法&サプリメント

     ①プロテイン(ザバス、ホエイプロテイン)*栄養療法は開始から1年半が経過しました。

     ②ビタミン (B群 1日当たり90mg)

           (C、E、A、D)

     ③カルシウム・マグネシウム・亜鉛

     ④アミノ酸

     ⑤プラセンタ・ルテイン・ノコギリヤシ

     ⑥トリプトファン 朝1回(セロトニンの生成材料になります)

以上、近況でした。梅雨時期は調子崩すことも多そうですが、無理せず、乗り切りましょう、それではまた、失礼します。