サロンの売上3倍にする実践講座|ゆたか整体サロン

サロンの売上3倍にする実践講座|ゆたか整体サロン

売上74%減を経験した整体院が、リピート客でいっぱいの予約の取れない整体サロンに転換したノウハウをお伝えします

Amebaでブログを始めよう!


集客するにしても、接客するにしても、言葉が意思伝達の手段です。

特に敬語に関しては、正しい言葉を使いたいものですね。

尊敬語と謙譲語の使い方がメチャクチャになってませんか?

例えば、「このチラシをご持参ください」という言い方。

「持参」は謙譲語です。だから、これをお客様に使うのは間違いです。

「ご」をつけると尊敬語に変わるものではありません。

お客様が持ってくるのだから、尊敬語を使わないといけない。

「お持ちください」が正しいわけですね。

こういう間違いが氾濫していています。

あなたのHPやLP、チラシに「ご持参」という言葉を使っていませんか?

敬語には、尊敬語と謙譲語と丁寧語があります。

特に尊敬語と謙譲語の使い方が怪しい人がたくさんいます。

あなたは、敬語、大丈夫ですか?