☆上田城へ〜7/24 | 我最愛最愛的你☆

我最愛最愛的你☆

台湾俳優 言承旭ジェリー・イェンJerryさんを好きなイタイおばちゃんブログ。
ときどき39年愛ヒガシと少年隊。2023年東山さん衝撃の引退宣言で泣いてる日々。
ブログ名はJerryの♪我會很愛你♪ 歌詞より。
お城好き。yutaの自分本位日記がメインです。

7/24(金)

今日も早起き〜
ってかさ、旦那がもうジジイで早寝早起き。
5時頃にトイレに起きてからもう動き出すからさ。
うるさいうるさい(¬_¬)
朝ごはんはついていた

さて今日は。。
こちらは復元された櫓しか無いのだけれど 
石垣や土塁は残ってるからね〜
上田城へ行ってみる
徳川軍に2度も攻められたのに落ちなかった城。
大河の「真田丸」ちゃんと観なかったので、そこまで思い入れは無いのだけど
おまかせ録画になってた番組で、俳優の西村和彦さんが上田城に行っていたのが面白かったので。





空堀のあとかな?二の丸堀あとだそうな。


そしたら!その観た番組で西村さんを案内していた真田幸村が!(爆)同じ人!
声かけて写真撮ってもらったよ。ちゃんとマスクしてます。
この間、過去の放送を振り返っていたのを観たんだけど
コロナ禍で休んでいたけど、再開したので来場お待ちしているでござる!って真田幸村言ってたし!(爆)
その人だったからね、
『この間テレビで西村さんとの番組観たんですよ
お兄さんとっても面白かったから来ました〜』なんて話したら
『あれは西村どのが面白かったんじゃ!ほんと良い人だったぞ』って(笑)
これをあげよう!って名刺もらいました(о´∀`о)
おもてなし武将隊の真田幸村さん!
ありがとうー 頑張ってください


復元された東虎口櫓門

写真だと伝わらないけどけっこう高いのよ


大きい〜真田石

櫓の中に入る。ここも人数制限と消毒と。











櫓くぐったら眞田神社
徳川軍に2度も攻められたのに落ちなかった城なので
落ちない合格祈願で有名だそう。なるほど。
御朱印は集めていないけど、なんか素敵ね。
いただくのにけっこう長い列ができていたよ。


参拝して家族の健康を願ってきたわ

真田井戸 抜け穴があったとかなかったとか。

こちらの西櫓は江戸時代のまま

ここに西虎口櫓門もあったようだよ

柱のあと凹みがある

石垣のテッパン。石を切り出したときの跡を見つけてもテンション上がる(笑)

尼ヶ淵のほうからの西櫓
ここは昔は千曲川が流れていたので天然の要害だったんだって。
写真だとあまり高さが伝わらないなあ。


二の丸堀のあと。電車が通ってたなんて!


共通券なので博物館にも。
鎧がたくさん。
見ると装飾や刺繍や漆塗りが施されてて綺麗なものもあるのね。



松平家のだったかな

撮影禁止の真田昌幸や信之や幸村の絵図やたくさんの資料
真田丸見てたらピンときたんだろうなあ
真田父子密談図とかもあったよ

マグネットと、真田神社で御守りを。
去年、東大寺で健康御守いただいて1年経ったから更新。
長寿でなくても良いのだけど健康でいたいわ(汗)
マグネット買ったお店でおまけでオリジナルうまい棒いただいた〜
こんなのあるのね!!チビへのお土産(笑)

来るとき上田駅通ったけれど
大きく六文銭があったり、銅像もあったの見えたけど真田幸村かな?
六文銭はほんとあちこちにあって。
大河ドラマの影響って大きいよね
何年前だっけ?(笑)
安土城あたりも信長だからね、いまの麒麟のポスターもたくさんあったし。

さてまた移動しましょー