ブログにご訪問ありがとうございます。

なかなか更新せずすみません。


毎食、サラダを食べる話は以前に書いたと思いますが、にんじんのマリネと同様、玉ねぎのマリネも作って作り置きします。

私の持論なので、正しいかわかりませんが。

玉ねぎは血管をきれいにすると言われてて(確か)

サラダに玉ねぎを使う時って辛味成分があるから、水にさらしますよね。

水にさらすと血液サラサラ成分が減るのかな?なんて思って、水にさらさず、お酢やオリーブオイルなどに漬けて食べやすくしています。


そんな私の作り置きの玉ねぎ🧅のマリネのレシピです。


今回は赤玉ねぎで作りました。

新玉ねぎや普通の玉ねぎでも作ります。





《材料》玉ねぎ🧅中1個


        合わせ調味料

        お酢 大さじ1

        オリーブオイル 大さじ2

        塩 少々 

        砂糖 少々


《作り方》

  ①玉ねぎ🧅は皮をむき、半分に切って、根の部分を取り、薄切りにする。全てをビニール袋に入れ、合わせ調味料を入れて、良く揉み込んで、冷蔵庫で30分以上寝かす。

保存容器に入れ、冷蔵庫で保存。


にんじんのマリネと一緒に冷蔵庫に作りおきしておくとマカロニサラダ、春雨サラダなどにも使っています。

毎食サラダをだすので、葉物さえ、用意すれば、にんじんのマリネや玉ねぎのマリネを上にのせて、出しています。