yutaの散策ブログ

yutaの散策ブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

 刈谷浴場

 

 所在地:愛知県刈谷市新栄町6-6

 竣工:大正12年築/昭和27年増築

 撮影日:2020年11月17日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前、愛知県内のアンティークショップで購入したものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 薬瓶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 調味料入れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 薬莢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2019年3月3日

 

 

 

 

 

 

 古民家カフェ 琥珀

 

 

  古民家カフェ 琥珀の日本庭園

 

 

 

 

 店内では骨董品、雑貨の展示や販売も行われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 喫茶軽食トキオ

 

 

 

 

 喫茶軽食トキオのカツカレー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  旧門谷小学校 木造校舎

 

 所在地:愛知県新城市門谷字宮下26 番地

 竣工:大正期築

 撮影日:2019.5.6

 

 大正期に建てられた貴重な木造校舎の建築です。40年前に廃校になりましたが、現在は地元の方々によってイベント等で保存活用されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  旧門谷小学校 食堂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 旧門谷小学校の内部

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 旧角谷小学校前の石橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2019年9月15

 

 

 愛知県立芸術大学 講義棟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 愛知県立芸術大学 石膏室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 愛知県立芸術大学 奏楽堂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 愛知県立芸術大学 合奏棟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 愛知県立芸術大学 機械室棟

 

 

 機械室棟 螺旋階段

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 改造社書店

 

 所在地:東京都中央区銀座5-13-18

 竣工:昭和5年頃築

 撮影日:2019年8月15日

 

 左右非対称の外観が印象的な建物です。左側はタイル貼りの外壁で右側は装飾のないシンプルな外観になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2019年9月21日

 

 

 

 

 

 

 

 栄徳高校の文化祭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 生物部の展示

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2018.12.22

 

 

 

 

 

 

 養老町の右翼街宣車 六志館

 

 

 

 

 

 

 六志館の街宣車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中銀カプセルタワービル

 

 所在地:東京都中央区銀座8-16-10

 竣工:1972年(昭和47年)

 設計:黒川紀章

 撮影日:2019.8.15

 

 黒川紀章の設計で知られている代表的なメタボリズム建築です。世界で初めて実用化されたカプセル集合住宅であり、ユニットを交換できるように設計されていますが、技術的な問題などもあり現在に至るまで一度も交換されていません。

 建物の老朽化などが理由で取り壊しが検討されていますが、保存を求める声が根強く現在も方針が決まっていません。

 2006年にはDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれました。