ゆうの音(ね) -10ページ目

ゆうの音(ね)

ソフトウェア開発会社の社長兼SEの
日々のもろもろを綴ったブログ

いや~今日もチャリでよく走った!
もう秋になるけど、この暑さに慣れて、できれば寒くなって欲しくないな~

汗かくのも気持ちいい!

そして今日はコーチングトレーニングで脳も結構汗かいた!

脳に汗かくっていうことは今は多ければ多い方がいい!

そういう機会があるのはほんとにありがたいこと。


「質問力」 これは身につけたい。
仕事柄絶対必要であるし、色んな人とコミュニケーションを築く上で必須となると思うし。


今は色んなことに興味があって仕方がない。



いそがしいというか、めまぐるしいって感じかな

この土日は2日連続で別の法事があり、大阪~和歌山を2往復

しかしそれ以上に、楽しかった。


双子の姪っ子の遊び相手になったり、兄貴や親戚と色々話したり

普段話さないことも色々と話しました。



一日目はいとこの一周忌、二日目はおばあちゃんの満中陰

それぞれ法事の後の宴会場での普段食べれないような料理がまた良かった。



一日目の法事の後、大阪に帰る電車を駅のホームで待っていると、

小学校~高校まで一緒だった同級生に偶然会って、大阪まで一緒に帰ってきた。

ほんとに久しぶりで、会話が途切れずあっという間に時間が過ぎた。

来月結婚するという、おめでたい話も聞けてなんだか嬉しかったな~



法事に向かうための行動が、その中で色々なことがあり、偶然の出会いもあり、
とても良い2日間だった。


何事もそうでないかなと思います。

目的に向かう途中や、目的のために行動しているときに得るものが目的以上の価値になることが多い。

あーだこーだ考えすぎて行動を止めてはもったいなく、行動してみると思わぬ価値がある。

そういう風に改めて思うこともそうなんだろうと思う。



あと嬉しいことがもう一つあった

帰り、天王寺に停車中の電車内で、外人さんに質問された


英語の路線図を片手に持って、
「奈良の加茂に行きたいのですが、この電車に乗っいても大丈夫ですかね?」と英語で聞かれ、

「この電車は環状線なんで加茂には行かないですよ。あっちのホームだと思います。」と答えた。


すると急いで電車から降りようとするので、「スーツケース忘れてますっ!」って呼び止めて、「Thankyou!」という感じ。

普段、英語を少し勉強してるんですけど、あんまりしゃべる機会がないんで、
今日は少し英語が役に立って良かったな~っていう満足感と、
何言ってるのかある程度理解できたっていうのがちょっと進歩ですね。

こういうことがあるとまたモチベーション上がって、がんばろっ!ってなる。


毎日暑くても、家で涼んでるより、外に出てる方がやっぱ気持ちがいいですね~








この間のオールから抜け出せね…


今日はこうちゃんと、ソンちゃんと難波のカフェで雑談

しっかし、ソンちゃんは韓国の子やけど、もう日本語完全マスターしてる
ほんとすごい

ハングルのレシート見せてもらたけど、俺には♂♀にしか見えないw
ハングルも書き順とかちゃんとあるんですって

そしてたまに電話でると韓国語で喋ってるのが妙にかっこいいと思ってしまう

おれもはやく英語くらいは最低でもマスターしないとな



こうちゃんはブラックベリー買うんかなぁ~スマホ検討中らしく

自分のiPhoneで脱獄試して、いけたらiPhone買うらしいから、早く試そう!

こうちゃんはノートPCがあるからね!その方が絶対いい!



そいや、今日なんば行くときに、玉造で路上駐車取締員が、おそらく一般人ともめてた

そして、たぶん殴られてた…これって、公務執行妨害で逮捕されますよね~
あ~あ
冷静に怒りの感情から抜け出さないと…


そして夕方からいとこの嫁に頼まれてたハードディスクと、裸族のお立ち台を買いに日本橋へ
ハードディスクって日に日に安くやっていってる…
だって1TBが4000円台
SSDももっと安くなればいいのに

そうそう、裸族のお立ち台は
自分も使ってるけど、なかなか便利!
ハードディスクの入れ替えが用意やし、USBやeSATAでも接続できる
しかも2.5インチ、3.5インチ共に対応やし、スイッチON/OFFが出来る!
使わんけど、色んなカードリーダーとか、ファン付きのやつもある。

ゆうの音(ね)


そのあと、おじさんから電話かかってきて、
奈良へおばあちゃんと、親戚のゆりちゃんと3人でうなぎを食べに行っているらしく、
帰りに寄るから、ロイホ行こうとのこと

チャリで森ノ宮にもどって、ロイホでご飯食べた

すると、なんだか急に鶴橋に行きたいということになり、
19時から鶴橋へGO(キムチが欲しいらしい)

でも時間も時間で、ほとんどお店しまってますよ

なんとか少しキムチ屋さんが空いていて、いろいろ購入しましたー
コチュジャンとかも


おばあちゃん、
今日は

お昼にカレー食べて、
夕方にうな丼食べて、
夜にロイホでパフェ食べてた

食欲と、歌いたい欲はすごい

だって話の内容の80%くらいは、食べ物と歌のことですから


そんな感じの一日でした