昨日 広島は福山市に行ってたんですが、
帰りの車で
何気なく ふと ガソリンメーターをみると
メーターがEを切ってるーー!!
燃料残量警告灯が点灯しているぅーーーー!!
高速道路
今さっきサービスリア過ぎたところやん
おいおい、いつから点灯してたんやー
仕方ない
なんとかなるさーって
こういう時は妙にお気楽になる
というか現実逃避か?
次の降り口で高速降りても、
24時間営業のガソリンスタンドあるところ分からないし
目的地まで残り18キロ突っ走るしかない
がんばってこころに決める
が内心、焦る
昔一回ガス欠したことあるから、ちょっとこわい
とにかく笑顔をつくる
他のことを考えてみる
いつもよりトーン上げて喋る
忘れようとしてみる
なんかちょっと車の踏み込み弱くない?とか言ってみる
そんなこんなで何とか目的地の高速降りて
速攻でガソスタへむかう
こういう時って赤信号が異様に長く感じる
「がんばれー!」
「ガンバレー!」
「あと少しやー!」
車内であふれんばかりの応援が飛び交う
その甲斐あってか、ナイス走行をしてくれた車くん
ガソスタ到着っ!
ふぅ~
ありがたや ガソリン。。
そしてごめんね車くん(おとこの子?)