車検の見積もりにディーラーに行ったら、
シール類(ゴム部品)は切れていたら車検通りませんよ、と。。。
私の車、イロイロ切れてるんですケド( ;∀;)
スタビリンクブーツ

タイロットエンドブーツ

そしてフロントブレーキピストンブーツ。。。

スタビリンクはAssy交換になってしまいます。
黄色のマーキングが左用です。

Assyなので外して付けるだけ。

タイロットエンドブーツは単品で交換出来ます。
割ピンを外して一度ナットを外します。

ねじ山保護のため私はナットを2個取り付けました。
隙間は少しでOKです。あまり空けすぎると勢い良く外れた時にねじ山を痛めることがあるので。

ボールジョイントリムーバーで取り外し。

ナックルから外れたらブーツをマイナスドライバーで取り外し。

古いグリスを拭き取って新しいグリスを付けますが、付けてはイケナイ所も。。。

ブーツ内にもグリスアップ

取り付けは本来専用工具で圧入なのですが、モチロン無いのでウォーターポンププライヤーで圧入させます。

キッチリ入ったようです。。。たぶん。。。

ピストンブーツが熱で溶けてしまいましたが、キャリパーの耐熱塗料も熱で剥離しています。

予備用の中古キャリパーをオーバーホール&耐熱塗料で塗装しました。

4輪とも交換、エア抜きして完了。

何かと多いゴム部品、これからもどんどん切れて行くことでしょう。。。