この前の水曜日、やっと新店舗の中入りました。
予算足りるか心配だけど。
こっちは時間もないのに…。
その代わり、壊れて使えなくなったセットイスとか、錆びて汚くなったワゴンとか、だいぶ使ってそうにない汚れたホワイトボードに長机などなど、ゴミはたくさん置いてってくれてました 笑
前回は場所決める前の下見で、今回で2回目。
今回は内装屋さんも同行。
建物は元々美容室で、3月末まで営業されてたみたいで、ホントは遅くても今月頭には内装屋さんと一緒に中見せてって頼んでたんですよね。
3月は営業最終月だから忙しいって理由はまだ納得できたんですけど、4月なら営業してないし、すぐ見せてくれるだろうと。
が、4月入っても片づけがどうとかで、なかなか入れてもらえず…。
内装屋さんにも
「このままじゃ、5月いっぱい営業できませんよ」
って言われて、結局今月後半の家賃をうちが日割りで負担する形に。
そして、改めて中に入るとビックリ!
前にお伺いした時に店長さんに
『LED電球、入れてまだそんなに経ってないから、他の設備も含めて買い取って欲しい』
って言われてたんですけど、一部は持って出るって言ってたし、黄色のイスとか要らないし、シャンプー台もうちのお客様には不評なタイプの物だったので替えようと思ってたから、買い取り断ってたんですよね。
そしたら…
線、ビロ〜ン♪笑
シャンプーブースに行ってみると…
しかも中途半端に半分だけ笑
僕たちと同様に、独立するスタッフさんが持ってちゃったみたい。
LEDは電球は持ってくだろうと思ってたけど、まさかこんなにも持ってくなんて…。
これ、規制品置いてたとかじゃなく、造り付けの棚です。
こんなのホリさんが見たら
『おい、ちょ待てよ!』
出川さんなら間違いなく
『ワ〜イ!?』
内装屋さんもビックリ!
『事前に何を持って行って、何を置いていくのか打ち合わせしとくべきでしたね…』
って言われたけど、それも兼ねて中見せてもらおうと思ってたら応じてくれない…結果これ…。
笑うしかない 笑
まぁ何とかしてもらいます。
てか、ここのお店って普通のテナントとチョット違ってて、この建物、ぶっ壊さないといけなかったのを僕たちが買い取ってるんですよね。
不動産屋さんに交渉してもらって格安で譲ってもらったんですけど、向こうも壊さなくて済んでお金いらないし、買取金も入って来る、うちはお店建てなくて済む。
win winです。
けど、先方からしたら電球の根っこのとことか、造り付けの棚は建物の一部には含まれてなかったみたい 笑
シャンプー台下取りに出しても、ゴミ処分してたら赤字だぞ…。
変わりまして、ここはキッズスペース。
1人遊びができたり、DVD見ててくれるようなお子様はここで待っててもらう感じになります。
内側にロールカーテンあるので、閉めれば授乳もOKです。
ゆくゆくは着付けもできればなと。
そして、外は現状こんな感じ
内装にたくさんお金飛んでったら外装は後回しにしますので、オープンして外装変わってなかったら察して下さい笑
とりあえず笑うしかね〜!泣
チックショーッ!!
まだ友だち追加してない方はタッチして追加して下さい↓