高知の美容室e-styleの公文です。
前回から約2ヶ月後のご来店で、染める前は色が抜けて、金髪に近いぐらいのイエローベージュな状態。

久しぶりにスタイルUP。
カラーでご来店のお客様。
バックショット↓
サイドから↓
ちなみにブリーチはしてません。
元々明るく染まりやすい髪質のお客様で、ここ最近はハイトーンのアッシュを繰り返してきて、ベースがしっかりできてたのでブリーチなしでもここまでのハイトーンなアッシュができました。
前回から約2ヶ月後のご来店で、染める前は色が抜けて、金髪に近いぐらいのイエローベージュな状態。
アッシュ系カラーの大敵である赤みは皆無と言っても過言ではないくらい。
そこから少々トーンダウン。
かなりの透明感と柔らかさのある仕上がりに☆
こんなん、ブリーチしちゃえばいいじゃん。早いし、簡単でしょ?
そう、ブリーチをすれば1発で赤みも取れてキレイな色が簡単に手に入ります。
けど、ダメージも大きく、色落ちもめちゃくちゃ早いというデメリットが付きまとってきます。
その後のケアも大変。
髪の毛傷んででも、キレイな髪色になれたらそれでOKですか?
あなたの“なりたいスタイル”はそんなスタイルですか?
僕ならどんなに髪色がキレイでも、髪の毛傷んでる女子よりは、シンプルな髪色でも、サラサラツヤツヤ髪の女子の方がいいかな。
ブリーチを使わず、しっかりベース作りをする事がダメージレスにもつながる。
今回みたいにブリーチ使わなくても可能な場合もあるんです。
ブリーチ使うより、ずっとダメージレス。
その方法は、できるだけ短い周期でアッシュ系カラーで染め続ける事。
これにより外国人風カラー、アッシュ系カラーにとって最適な赤みの少ないベースが出来上がります。
カラーって、このベース作りがとても大事なんです。
ベースがしっかりできてると、カラーのクオリティも上がってきます。
短い周期って、どんぐらい?
理想としては1ヶ月前後。
なかなか1ヶ月で染めようと思う方は少ないと思います。
実際うちのお店ではそれぐらいの周期で染めに来てくれる方は数名しかいませんもん。
この約1ヶ月前後ってのは、根元が伸びてきたかどうかなんてのはさほど重要ではなく、どれだけ色味が残ってるかが重要なんです。
濃いアッシュで染めても、1ヶ月も経てばほんのり残ってるぐらいのもん。
淡い色なら1週間だったり2週間だったりで抜ける事も珍しくありません。
(※元々のベースの色や髪の毛の状態等によります)
その抜ける前の色が残ってる状態でまた同系色を重ねる事により、カラーのクオリティが高まっていきます。
だから、理想は1ヶ月前後。
出来上がってくれば、プリンが目立たないぐらいの周期でOK。
これからもっとカラーが楽しくなりそう。
イルミナカラーもそうだし、この前僕が自分の髪の毛染めるのに使ったスロウカラー。
アッシュ系カラーにこだわり、赤みをしっかり抑えてくれるカラー剤。
ベース作りも少ない回数でできるようになり、ブリーチなしでもできるカラーの幅が広がってます。
イルミナカラーは残しつつ、スロウカラーも現在使ってるカラーと入れ替える予定です。
けど最近イルミナカラーのオーダーばっかで、もう1個のカラーがなかなか減らなくて困ってます。
どうしよ(ー ー;)
美容室e-style
高知市南はりまや町1-7-11
予約TEL:088-885-7322
メニューや料金、ネット予約は↓
いいね お願いします↓
フォローお願いします↓
e-styleのLINE@も宜しくです!
お店の最新情報や大切なお知らせをLINEでお届け♪
タイムラインにブログ更新のお知らせもUPしてます。
質問や相談、ご予約も受け付けてます。
ボタンをタップで簡単に友だち追加できますよ♪
