高知の美容室e-styleの公文です!

今回の内容は、カラーした事のある方なら1度は経験がありそうな黒染めのお話。
僕、カラー好きですが、これだけはいつになっても好きになれません。
例え1回だろうとガッツリ黒染めしてしまうと、1年経とうが2年経とうが残ってしまう。
後のカラーにも影響するから嫌なんですよね。
新生活がはじまって半月ほど経った方もいらっしゃると思います。
この4月から新社会人、進学した方の中には3月中に黒染めや、真っ黒じゃないけど、ほぼ黒に近い色に染めた方もいるかもしれませんね。
けど、早い方ならもうそろそろ色落ちして来てる頃じゃない?
で、そんな時に
「色落ちてきたなぁ…。そろそろ注意されるかなぁ…。たかが黒染めで美容室行くの面倒いし、自分でやっちゃおっかなぁ…。」
なんて事思ってるそこのあなた!
せめて自分ではやらないで。
※これから一生、真っ黒で生きて行く覚悟のある方はどうぞ。そんな方に限ってすぐに「黒飽きた~!」なんて言うんですけどね。
自分でやるとムラになるのはもちろん、市販品には超絶色持ちのいい物があるのと、この後説明する最悪のパターンになる事があるからです!
黒染めしなきゃいけない方のほとんどは前回のカラー直後に黒染めって訳ではなく、根元少し黒いの伸びてきてからの黒染めではないかと。
また絵を書きました。
↓な感じじゃないかと。
②前回染めた髪の毛
この状態で自分で黒染め。
るんるん♫
①にも②にもムラなく塗れてそうですね。
この状態、最悪。
黒染めって、黒い部分に着いちゃうとブリーチでもしない限り、ほっとんど明るくなりません。
これが次回カラーした時にどんなになるかと言うと↓
黒染めを考慮して、できるだけ明るく染めたとします。
②と③は難しいなりにも、暗めの色ならまだ比較的合わせやすいでしょう。
しか~し!!
①は、明るくなってもほんのわずか。
なので、全体的に帯状に黒い横線が入った状態になっちゃいます。
ブリーチしても①はかなり赤みの強い茶色程度にしかなりません。
これが美容室なら黒染めの段階で
って言っても、ほんの少しはどうしても着いちゃいます。
ほんの少しならそこまで目立ちはしませんが、気になる方や後々明るめに染める可能性のある方は、まず①を②に合わせてリタッチしてから全体黒染めするのをオススメします。
リタッチ料金かかりますけどね。
あと、美容室なら色落ちしやすい、落としやすい黒染めなんかの提案もできます。
セルフ黒染め or サロン黒染め
さぁ、あなたはどっちを選びますか?
てか、どっちで画像検索したら、こんなん出て来たんですけどぉぉぉ!!
無~理~~~!!!!
美容室e-style
高知市南はりまや町1-7-11
予約TEL:088-885-7322
メニューや料金、ネット予約は↓
いいね お願いします↓
始めたばっかりですが、フォローお願いします↓
e-styleのLINE@も宜しくです!
お店の最新情報をLINEでお届け♪
タイムラインにブログ更新のお知らせもUPしてます。
質問や相談、ご予約も受け付けてます。
ボタンをタップで簡単に友だち追加できますよ♪
そう言えば ↓日本語になりました笑
