小さな子供ってそういうものかもしれませんが、時々、「実はこの子すべて分かってるんじゃ・・・」って思うことがあります。考え事してたら、まじめな顔でじーっと見られたときとか。
しかし、がくちゃんが全てをわかっていたら、「ほんまかわいい」「かわいすぎやばい」「かわいさ爆裂ボーイ今日なにする?」とか話しかけてる母をどう思うんだろう(笑)
そんなわけで今日もむすこが可愛いです!
久々の成長きろく。
おしゃべり上手になってきたがくちゃん。
おててをつなぎたいときは「てってー」といって手を出し、どこか行きたいときは「あっち、くー」と、二語文っぽいものも。
なんか勝手にものに名前をつける傾向があって、さゆのぬいぐるみ「やまと」はもう完全に「みーみ」って命名してるし、アンパンマンの総称は「ばっきん」です(アンパンマンやバイキンマンの違いも分かってるのに、番組じたいはばっきんという・・・)
このへんは、「これはやまとだよ」「これはアンパンマンだよ」って教えても、全くブレず(笑)
逆にブレまくりの姉ちゃんが「がくちゃん、みーみだよ♡」「ばっきんみようか~」って合わせている模様
話してることは大体わかってるみたいで、「くつしたはいて」「でかけるよ」「これねえねに渡して」など、言ったことが通りやすい。このへんさゆの成長曲線と全然違って面白いです(さゆぽん1歳9か月、まだアニマル)
バキュームカーのようになんでも食べていたのに、好き嫌いしてる最近です。
野菜より肉が好き、焼いた肉より揚げ物が好きという、デブ路線・・・
夜泣きはようやくおさまりました ^^
さゆのことが大好きで、いつも追っかけまわしてるがくちゃん。二人でよく遊ぶようになってきました♪