さゆ、3歳10か月。
そういえば、「チャ行」が無事「サ行」になってきました(^^)
3歳になると、「ぐんぐん成長していく!」ってわけではないけど、ふと気づくと「こんなこともできるようになってるな~」って思います。
ですが、こんなこともあります。
この間公園に遊びにいったときのこと。
公園で出会った、同じ年くらいの女の子と遊びはじめたさゆ。「さゆちゃんさんさいー!」「○○ちゃんよんさいー!」「どこのようちえんー?」とかおしゃべりしながら、砂場でお山つくったり滑り台すべったり。
仲良く遊んでたので、ちょっと遠くから日向ぼっこしながら眺めてたら、その女の子、
「おとうさーん!
さゆちゃん、しめじ組なんだってーーー!!」
と、一緒に来てたらしきお父さんに報告
・・・・・・・・さゆはしめじ組ではありません
「へぇー変わったクラスあるんだねぇー!」「ほかはなにぐみさんがあるのかな?」と、普通に会話が進んでいくので、特に訂正もせず、薄笑いしながら遠くから眺めてました。
相変わらず滑舌はよくないのでしめじに聞こえたんだろうな~。
渋いし悪くないかも、しめじ組。
正解はすみれです。